2017年01月31日
体幹トレーニングの効果が伝わってきました
こんにちは、トレーナのすみれです。
毎日体を動かしていますか?
もちろんいろんな動作があると思いますが、
意識的に体を使って刺激を入れてください。
刺激を入れると体にはスイッチが入ります。
スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます。
この頃ですが、やっと体幹トレーニングが大事ということがお客様に感じてもらえるようになってきました。
私がピラティスのインストラクターになり9年目でしょうか。
やっとなんです!!
今日のお客様から『踊るだけのレッスンではダメなんだよね!!気持ちはスッキリするけど体は作られない。』
『もう、私達にはそんなににも必要なくなったんだよね!動くのは一本やれば十分、それから体幹トレーニングを
すればもうしっかりやっていると思うようになった。動くのを何本もやる人もいるけど、やっても意味がないということが
分かってきたから、もう意味のないことはしないんです。』
『だからこの頃ダンス系よりもマット系の方が人気になってきたでしょう?
みんな分かってきたんですよ!』
この言葉を聞いたときにすごく嬉しかったですね!
私が上記のことに気付いたのが10年前でした。
10年ほど前に動き続けて体を痛め(腰痛になり)動けなくなるという事態になり
動いていればいいんじゃない!!これは体が壊れる!!
と思いピラティスを選びました。
長かったですよね。
いつになればみなさんに伝わるかな?と日々思いレッスンをさせていただいてました。
ピラティスは強い体幹を作る、体を絞る、にはもってこいのメニューになります。
まず、お腹や背中をしっかりと使い気になる部分ですよね!引き締めていきます。
腹筋、背中を鍛えることで腰痛の予防にもなります。
まずお一人ではピラティスをするにも心もついていかないと思いますのでお仲間と一緒にやることで
持続ができると思います。
『私一人だったら無理だけど、号令と一緒にやれる仲間がいれば頑張れる』ともよく言われます。
決して難しい、またキツイトレーニングはしませんから安心してください。
みな様に合ったレッスンメニューをご紹介します。
何度が続けてご参加いただければ体の変化はおきてきます。
ピラティスのレッスンのご案内
日 時 2月9日 16日 23日
午後2時~3時
場 所 豊橋市汐田校区市民館
連絡先 naoko.s0425@gmail.com
ご連絡お待ちしています。
毎日体を動かしていますか?
もちろんいろんな動作があると思いますが、
意識的に体を使って刺激を入れてください。
刺激を入れると体にはスイッチが入ります。
スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます。
この頃ですが、やっと体幹トレーニングが大事ということがお客様に感じてもらえるようになってきました。
私がピラティスのインストラクターになり9年目でしょうか。
やっとなんです!!
今日のお客様から『踊るだけのレッスンではダメなんだよね!!気持ちはスッキリするけど体は作られない。』
『もう、私達にはそんなににも必要なくなったんだよね!動くのは一本やれば十分、それから体幹トレーニングを
すればもうしっかりやっていると思うようになった。動くのを何本もやる人もいるけど、やっても意味がないということが
分かってきたから、もう意味のないことはしないんです。』
『だからこの頃ダンス系よりもマット系の方が人気になってきたでしょう?
みんな分かってきたんですよ!』
この言葉を聞いたときにすごく嬉しかったですね!
私が上記のことに気付いたのが10年前でした。
10年ほど前に動き続けて体を痛め(腰痛になり)動けなくなるという事態になり
動いていればいいんじゃない!!これは体が壊れる!!
と思いピラティスを選びました。
長かったですよね。
いつになればみなさんに伝わるかな?と日々思いレッスンをさせていただいてました。
ピラティスは強い体幹を作る、体を絞る、にはもってこいのメニューになります。
まず、お腹や背中をしっかりと使い気になる部分ですよね!引き締めていきます。
腹筋、背中を鍛えることで腰痛の予防にもなります。
まずお一人ではピラティスをするにも心もついていかないと思いますのでお仲間と一緒にやることで
持続ができると思います。
『私一人だったら無理だけど、号令と一緒にやれる仲間がいれば頑張れる』ともよく言われます。
決して難しい、またキツイトレーニングはしませんから安心してください。
みな様に合ったレッスンメニューをご紹介します。
何度が続けてご参加いただければ体の変化はおきてきます。
ピラティスのレッスンのご案内
日 時 2月9日 16日 23日
午後2時~3時
場 所 豊橋市汐田校区市民館
連絡先 naoko.s0425@gmail.com
ご連絡お待ちしています。
Posted by すみれ at 23:49│Comments(0)