2015年10月31日

走りとおすのは気持ちいいじゃん

こんにちは、トレーナのすみれですmushi

 

今日は昨日よりも気温が3度下がっているとラジオから流れてましたが

その通りでちょっと肌寒い感じでした

一足ずつ冬がやってきているなぁと痛感です



さて、今日もこうして無事に一日が終わり感謝ですよね


今日は久々に5キロのジョギングをずっと走りとおしました

子どもと一緒に走っているのですが

私は走りとおすことはできるのですが

子どもは今までちょっと無理と言っていて、断念が続いていましたが

今日は大丈夫だったんですよ!

途中、大丈夫かな?というところは何度かありましたが

何回かは『大丈夫?』と聞いてみたものの

なんだかいけちゃいました

最後の200メートルはラストスパークでぶっちぎりですよ

ぶっちぎりと言っても私のぶっちぎりですからたいしたことは無いのですが

どえらい気持ちよかった!!っていうやつですよね

走った後の爽快感はたまらないw

このために走っているようなもんですから

来年の二月にある蒲郡市のジョギングに出場をしてみようかと思っているのですが

どうだろう?私でも走ることはできるかな

制限時間があるから間に合えばいいけど

間に合わなくてもとにかく出てみようかな

走りとおせたらちょっと自身なんてものがつくかも




しかし、今日は本当に嬉しかったな


よく頑張りました

  

Posted by すみれ at 23:08Comments(0)日記ヘルシー

2015年10月28日

楽しかったピラティスレッスン

こんにちは、トレーナのすみれですキラキラ




ちょっと間が空いてしまいました

朝晩の冷えにより、家族が風邪なんてものになり、あーだコーダといろいろと用事を言いつけられ仕えていまいた

私なんてもう何年も寝込んだことなんかないんだけどw

バカは風邪引かないっていうから私のことなのかも

まぁ私の看病のおかげで良くなったので良かったです






今日は夜ピラティスのレッスンでした

このところ沢山の方がご参加くださり皆様の頑張りには本当に拍手ですicon23
今日は夕方からは寒くなってきたのでスタンディングのエクササイズを最初から飛ばして入れさせていただきました

足を上げるというものですが(ニーアップ)腹筋を使い上半身を固定させ腿をたっぷり使います

いくつかのパターンを行いましたが、皆さんごまかすのが非常に上手

私は皆さんのごまかしをしっかり見抜きチクチクとほじっていきます

ごまかしをほじると爆笑が起きてきます

皆さんの笑いが起きるとレッスンは非常にテンポアップしいい状態になってきます

とっても内容までも濃くなっていきスゴク楽しい一時間でした

あっという間に終わってしまいちょっと寂しかったですね

本日は若い女の子を捕まえてモデルもいくつかしていただき楽しかったです

皆様ありがとうございました

これからの季節は代謝が悪くなってきますので、ぜひ運動を取り入れてください

できればぜひピラティスをどうぞ

ピラティスは筋力アップ、体脂肪を落としていくことができます








ただ今、ピラティスのサークルでメンバーを募集しています

日 時:木曜日(月3回)

時 間:午後2時~3時

場 所:汐田校区市民館

参加費:1,300円(1回)

連絡先:nao132625ko@yahoo.co.jp

年齢は関係ありませんので、どなたでもご参加いただけます






本日は、子どもも風邪から回復し、私のぎっくり腰も落ち着いてきましたのでスロージョギングをしました

やっぱりジョギングは気持ちいいですね!!

風を感じ景色もすごくいいし今日の一日にありがとう

  

Posted by すみれ at 22:40Comments(0)ピラティスヘルシー

2015年10月24日

筋膜リリース

こんにちは、トレーナのすみれですbuta



ただ今の時刻21時10分になります

私の住んでいるところは繁華街に面しているところです

今日は土曜の夜、何だか外は楽しそうに大声(大きな笑い声)が頻繁に響いています

う~んちょっと夜の雰囲気になるといいんだけどと思うところもあるのですが



話しは変わって、ぎっくり腰五日目になりました

だいぶ回復はしてきましたが、まだまだ痛い!イタイ~状態です

でも顔は笑っていますよface10

歩き方はまだまだ変なおばさん

走ったらもっと変な人!!

坐骨神経のところから大腿四頭筋を抜けてガソクのところまでビンビンとしています



今日はピラティスのレッスンをさせていただき

この腰痛を利用してストレッチポールでのレッスンを提供させていただきました

ストレッチポールでは筋膜リリースを行いました

筋膜リリースはとっても大事なんですよ!

筋膜が張っていると私のように腰痛が襲ってきたり、背中が痛い(脊柱起立筋がガッチガッチになっています)

後、アキレス腱が切れるなどが起きてきます

筋膜リリースのやり方ですが、簡単なもので行うのでしたら

テニスボール、野球ボールなどを使い

筋肉の硬いところ、太ももの前面部などをボールでころころと優しく転がしていきます

あくまでも優しくです

しばらく続けると硬いところがジョリジョリと感じられてきますので、その部分をもうしばらくころころしてみてください

これを痛むところや硬い部分で気長に続けてみてください

そうするととっても楽になってきます

腰痛の場合は仰向けに寝て膝立てにし、痛む部分のところに体の下にボールをおき体重をのせほぐしていきます

最初は非常に痛いのですがほぐれてくると気持ちよくなってきます

ぜひ一度は試してみてください




お客様から背中が楽になってきた~といただきました



ぎっくり腰ですがウォーキングにはもちろん行きました

後のトレーニングはまだちょっと無理なんですが明日位からはランニングに切り替えれたらいいのですが

コースも少し長くしてみました


今、くしゃみが出そうになりましたが抑えました

だって痛いんですよ

早く治まるといいなぁ~  

Posted by すみれ at 21:34Comments(0)ピラティスヘルシー

2015年10月22日

ぎっくり腰三日目

こんにちは、トレーナのすみれですkaeru


今日でぎっくり腰になり三日がたちました

それにしても痛みがなかなか治まらない(苦)

シップとコルセットでガードをしているのですが難しいもんですね

この痛みを引きずりながら今日は子どもの用事で一緒に名古屋まで出かけてきました

冷や汗をかきながら行ってきたのですが

歩き方がすごく変・変・変

腰がもさもさして、どう見たって変な人!

名古屋に行きましたが私はなにをするわけでもなく付き添いだけ

子どもはなかなか一人では出かけるのを好まないので付き添っていきました

私は名古屋まで行ったのですからショッピングをしたい!と言ったのですが

疲れたからもう嫌だ!

帰ろう!!何で!帰ろう!

を連呼され

しぶしぶ電車に乗り帰宅

しかし久々の名古屋は疲れましたね

帰りの電車の中で私は居眠りを

あ~せっかくのお出かけだったのに




帰宅後もちろん子どもに連れ添いウォーキングに行きましたよ!

ランニングはまだ無理でした(泣)

だって腰がやばくて(言い訳をしてしまいますが)

言い訳をすると叱られるけど(先日ある方からすごくお叱りを受けてしまいました)

無理をしてまで頑張ることもないと思うのでほどほどに

明日も名古屋です

  

Posted by すみれ at 22:43Comments(0)日記

2015年10月21日

ぎっくり腰二日目

こんにちは、トレーナのすみれですhiyoko_02



ぎっくり腰をやり二日目に突入です

しかし痛い!いたい!イタイ(三連発)

今日はホットヨガのレッスンの日

レッスン前に皆さんにぎっくり腰をやりましたと公言をしてしまいました

なのでできないところは、まねだけをして皆さんにやっていただくという形で終わらせてみました

お客様の皆様本当に申し訳ありません

でも皆さんに伝わりきれいなポーズをとっていただけたので安心、嬉しかったです



しかし今日一日変なスタイルで歩いていますw



帰宅しやはりランニングには無理でしたのでウォーキングへ

ウォーキング前にシップを何回も貼り

ラバーバンドで腰をしっかりと締めてウォーキングしました

やめとけばいいのに笑っちゃいますよね

意地でも動くのですが

途中必死になり顔がひきつっていたと思いますが、役目は果たしましたよ!

わが子は一人ではランニングへは行かないので、やっぱり私が行く羽目になりました



夜は、ピラティスのレッスンへ

ここでも皆様に公言をし、皆さんのフォローのみをさせていただきました

見本をお見せすることができずすみません

もしかしたらお客様にお叱りを受けるかもしれないですが

プロのイントラがなにをやっているの?なんて思われても仕方がないのですが

本当にすみません

早く治るようにストレッチは欠かさずおこないます

はぁ早く元に戻して~
  

Posted by すみれ at 22:36Comments(0)ピラティスヨガ

2015年10月20日

ぎっくり腰をやってしまいました

こんにちは、トレーナのすみれですkaeru



今日は何だかモヤモヤすることが連発しています

まずは、ぎっくり腰なんです

年に一度はやってしまうのですが、それが今日だったんです

レッスンの終盤にちょっと、まずい!というところがふとあり

やってしまいました

体を起こそうとした瞬間の出来事だったのですが

スポットに入ってしまい、ただ今痛みと格闘しています

この痛みがいろんなものを邪魔していきます

まず、毎日のランニングですが当然走れません

踵を地面に着地するときに痛みが走ってきます

なので今日はウォーキングに切り替えてみました

お腹を引き締めていけば痛みもこないので、コアを絞め早めのウォーキングへ

でも5キロはウォーキングしました(なんだか意地になっているみたいですが)

いいえ、子どもとランニングをすると言ったのにやらなかったら子どもは走らないから

さぁさぁどうしましょう、まずはストレッチでゆっくりとほぐしていきます

ここはトレーナの知恵を出していきますが

こんな時はお客様になりたいかもw



後、モヤモヤまだあるのですが

これは私の愚痴になってしまいます


大人ってと考えてしまうのですが

心が大人ではない人増えています

自分は果たしてどうかと言えば、まだまだ難しいと思いますが

少し高いとこで自分を見て考えてはいくよう努めていきます

本当に至らないところは直していかなくてはならないし

若い方からでも見習うところは沢山あります

まだまだ人生勉強をしないといけないとつくづく教えられる一日でした



神様、ぎっくり腰治してくださいませ

  

Posted by すみれ at 22:44Comments(0)日記

2015年10月19日

ゆるゆる~ヨガの日でした

こんにちは、hiyoko_02トレーナのすみれです


このところ暑い日が戻ってきましたね!

ちょっと嫌だなと感じてしまいます



本日は、ゆるゆる~ヨガのレッスン日でしたicon

とっても癒される時間になりました

始まって早々はやりお話は子どものこと

家でどんなことをして過ごしているのかという話しになり

大きな声で歌を歌っているよ!とのお話しでした

“あ~どこの子も一緒なんだ、家だけが特別じゃないんだ”

『三階で子どもが歌っているのが一階にいても聞こえるよ』

『近所の男の子はステレオからの音と歌声両方聞こえてくるよ』

『10代なんてそんなもんだよ』となりちょっと安心したところでした

我が家も子どもも歌が好きでストレス発散になっている様子なので、あまり無理にやめさせなくてもいいかなと思っていたんです

こんなことをヨガの時間に話しをしていましたね


レッスンは、ちょっとだけ頑張る系を入れてみました

ゆらゆらと揺れる体をしっかりインナーマッスルを使いキープ

後は、肩を楽にしていくポーズを入れていきました

みなさんの頑張っている姿とっても可愛い大好きです



このゆるゆる~ヨガは私にとっては大事なヨガですね!

みなさんといろんなお話しができるのがありがたいです

今日もありがとうございました

  

Posted by すみれ at 21:07Comments(0)ヨガヘルシー

2015年10月18日

ゆるゆる~ヨガのご紹介

こんにちは、トレーナのすみれですflower


このところ暑い日が続いていますね

温度差に体が疲れてきている方もおみえかも

今日は私の燃料が燃え尽きていないので、まだ元気があまっています

というのも今日はランニングをおさぼりしてしまいました

あーあですよね(理由をつけて言い訳を)

なのでこうしてPCの前で遊んでいます

私にとってランニングはいいストレス解消にもなっています

適度な疲労感が夜になると襲ってくるのは嬉しいですよね

寝つきもよくなるし、田んぼの中を走るのでこれも気持ちいい

明日は走りますよ



ゆるゆる~ヨガのご案内です

明日10月19日(月) 午前10時~11時
牟呂校区市民館で開きます
参加料1回1,000円

どなたでも参加いただけるメニューです

肩こりや背中の疲労を解消していきます

ヨガをしながらたわいもないおしゃべりを楽しみましょう

そしてスッキリして、また頑張っていきましょうね!

お待ちしていますheart
  

Posted by すみれ at 21:56Comments(0)日記ヨガヘルシー

2015年10月15日

蛙が帰ってきた

こんにちは、トレーナのすみれですflower

本日は午前10時より子どもとお寺に行き、おばあさんのお墓参りに行ってきました

このところ子どもも一緒にお墓参りに行ってくれるようになり嬉しいですね!

そうそう、花つぼを掃除していたら小さな蛙がいたのですが

その蛙実は二週間前にも花つぼの中にいて、子どもが花つぼから追い出し

蛙はどこかへピョコピョコと跳んでいったんですよ

それが蛙さん戻ってきて、また、おばあさんの花つぼの中で暮らしていたんです

これってもしかしたら、本当におばあさん?と思うくらい(笑)

また今日も子どもは蛙を追い出したけど、まずかったかな?

おばあさんなら、ゴメンネ



午後からは、仕事モードへ

ピラティスのレッスンへ

今日はA様のプライベートレッスンでした

しっかりと手を入れさせていただき、腿の伸ばしから入り

腹筋もバリバリとやっていただきました

A様が腹筋のとき、体のエネルギーを振り絞り起き上がって(ロールアップ)

また寝る(ロールダウン)を繰り返してもらいました

A様すごく頑張ってました

全身を使って起き上がっていました

途中はすんなりと進み

終盤に入り、お尻を持ち上げるのですが(レッグプル)

これも踏ん張っていただきました

ぶるぶるとしながらよーくやられました


プライベートレッスンは、体の隅々までケアできるのでとってもいいですよ!

しゃんと芯が通っている状態で終了です


私なりに今日は、A様頑張りました

ありがとうございました

  

Posted by すみれ at 23:21Comments(0)ピラティスヘルシー

2015年10月14日

膝がまずいことになってきた

こんにちは、トレーナのすみれですflower


このところ毎日5キロのジョギングみたいなウォーキングをこなしています

体の脂肪が取れてきてとってもいいんですが

まずいことになってきて、もともと膝が弱いのですが

膝がゆるく伸びきっている状態で、これがあだとなってきてしまい

痛みがかなり出てきてしまい、ちょいまずいことになってしまいました

サポータをあてていてもあまり効いていないくらいで

今まで使ったことがないのですが、サポートタイプのタイツを買ってみようかなと思います


PCで見ているとやはり履いているほうがいいみたいですよね

どこのを買おうか悩んでしまうのですが

オススメのところがありましたら教えてください

早急に手に入れないとまずいかもw

笑い事ではないのですが

  

Posted by すみれ at 23:18Comments(0)ヘルシー

2015年10月13日

基礎体力作り

こんにちは、トレーナのすみれflowerです


この頃の朝晩の冷え込みかなりきますね!

お元気にしていますか



さて、基礎体力をつけろと、わが子は指導をされました

わが子は基礎体力がもともと無いに等しいので

なにをするにも、すぐに疲れが出てきてしまうのです

もともと運動は苦手タイプに基礎体力をつけるのは至難の業になりますicon10

そこに私が乗っからなくてはいけなくなり焦っています

どうしたらいいのか、調べてみました

1.ストレッチで筋温を上げていく

2.有酸素運動を20分~40分(ウォーキングかジョギング)

3.筋力アップトレーニングを20分~30分

正味60分のメニューをこなしていく

とありました


筋力アップには、スクワット、腹筋、腕立て伏せなどがよいとあります


今日、子どもとジョギングをしたのですが、私はジョギングを始めて1ヶ月ほどになります

子どもは全然私のペースにはついてこれず

途中で歩き出し、『今日は始めた分だからまぁゆっくりでいいよ』と言い出す始末

私はちょっとムッツとし『かかとで体重を感じる前に足を前に出していかないと、遅くなるし散歩になるよ』

ウォーキングにもなっていない状態でした

とにかく大変です!運動音痴の子を動かすのは



帰ってきて、筋力アップは、腹筋を10回×5セット、スクワットを10回×2セット

もうこれで体力限界という感じでした


若いのに~なんなんだ~

私はまだまだ走れるぞ!走り足らない状態で、不完全燃焼状態

いつになれば私に追いついてこれるのか?

頑張れ!ファイト!  

Posted by すみれ at 22:51Comments(0)日記ヘルシー

2015年10月12日

久々のパワーヨガ(足がブルブル)

トレーナのすみれですflower

こんにちはface02


今日は久々のパワーヨガのレッスンをさせていただきました

一年以上やっていなかった

本当に久々でなんともいえない緊張が(体の)走りました

久々すぎて皆さんもう私がやっていたことも忘れちゃったかなとも思ったりしていました

なのでお客様が入ってくれなかったらどうしよう~という不安face07さえもあり

そこはまぁ後々割り切って気持ちよくレッスンができたらいいというところにいきました


ヨガは集中力が必要となりポーズも静止もし呼吸だけで後は集中をしていきます

前半は座位でも多少負荷のあるポーズを入れさせていただきました

ところどころでフゥーと息がもれてきて

後は皆さんの視線も怖くなってきて、自分に集中しているのが伝わってきます

途中休憩をはさみ

立位へと移っていきました

立位も負荷を入れ腰を落とし静止をし集中をしていきます

この間足がブルブルと震えてきているのがわかり、《え~やっぱり一年のブランクは足にきているのを痛感、やばいなぁ、もっとスタミナをつけて下肢を強くしないといけない!!》

《でもやっぱりパワーヨガは好きだなぁ、気持ちいいと強く思いました》

今回のお客様もかなりストイックな方が多く、緊張が伝わってきます

一点集中の気迫も通常と違い、いい雰囲気になりました

あの集中をすることで、心を静めることができますよ!

多少大変かもしれませんが、ぜひパワーヨガにチャレンジをしてみてください

自分と向かい合い自分の弱い部分も実感できます


また、パワーヨガをやりたいなぁとひそかに思いました

復活できるのを心で唱えていこうかな
  

Posted by すみれ at 22:14Comments(0)ヨガヘルシー

2015年10月11日

素敵な体は一日にしてならず

こんにちは、トレーナのすみれですキラキラ


このごろキレイな体と心ってなんだろうって考えることがチラホラとあります

均整の取れた体は誰が見ても素敵じゃないですか!

その美しい体を手に入れようと日々みなさん頑張っています

日々のお手入れってなかなか大変なんですよね


よくいろんな方からお言葉をいただきます

『この体をなんとかしたい!!』とまぁ

その気持ちはよくわかります

でも『この体』は今のままではなんともならないんですよね

かなりムチを打たないと変わりませんよ

十分分かっていますよね

そのキレイな体をつくるお手伝いをさせていただきます

今すぐには体は変わりません(本当にですよ)

大変なのは分かっていますので一緒に頑張ってみませんか?


かなり本気モードで変化したい方は

ピラティスがオススメです

体感を意識したストレッチですので、内側からしっかりと引き締めていきます

ぜひ体感してみてください


次回のピラティスは15日です

汐田校区市民館で行います。
時間は午後2時~3時
参加費1,000円

お待ちしています  

Posted by すみれ at 22:20Comments(0)日記ヘルシー

2015年10月09日

はまりそう

昨日のことですが

仕事の方から美味しいものをいただきました



無印商品の《ルイボスジンジャーティとコアラパン》です

前々よりチャイティが気になっていたので、嬉しい限りです

チャイティは飲んだことが今まで無く、どんなものかPCで検索をしてみたら

私の好きな感じだったので、作ってみたいという衝動に走っていますが

ちょうどいいところでの《ジンジャーティ》でした



仕事もひと段落して、さっそく帰宅し試飲といいながら

なかなかの美味しさです

甘すぎず、ジンジャーの香りもほのかに

後は、シナモンスティックを入れたらもっと美味しいかも


今度は、クックパッドを参考にしながら挑戦です


昨日の昼下がりは、少し自分時間ができ余裕ももてました


子どもは友達とテニスなんぞに行って

初のテニスを3時間もしてきたと言っていました

最初から羽目をはずしていたので絶対に筋肉痛が半端無いこと間違いなしです

でもまぁ運動不足解消とリフレッシュできることも間違いなし

なのでOKとしなくては

私は、ランニングに行こうと思っていたのですが(出ました言い訳)

子どもがいないことをいいことに家でまったりとしてしまいました

なんでもすぐに言い訳を考えてしまう

この負の連鎖から抜け出さなくてはw



さぁ今日はバレエのレッスンがあります

久々に新しいCDを探して、ちょっとばかりの振り付けも考え

チャレンジをかけていこうかな
  

Posted by すみれ at 13:47Comments(2)日記

2015年10月08日

食へのこだわり

今日もさわやかな秋風が気持ちいいですね!

このさわやかで気持ちよくというので食欲が増してきますがいかがですか


本当に食欲の秋とはよく言いますが、秋は太るものが美味しくなります

特に炭水化物系、芋、米など

この手のものは非常に美味しいのですが、体に蓄積しやすい食べ物になりますよね

芋類は思っているよりも非常にカロリーも高く、吸収率もいいので気をつけないといけないです


この時期は葉物が少なくなり、お値段も上がってくるので厳しい時期だと思います

今、キャベツやレタスはものすごく高くなり、丸のまま1つを買おうとすると300円もかかってしまいます

野菜を取らなくてはいけないのは分かっていても、種類の野菜を買うと家計を圧迫していくので悩んでしまいます



食べ物は、心と身体(特に脳を左右するものです)をコントロールするものなので、ぜひ考えて採っていかなくてはいけません

できる限り、食品添加物を使ったものは排除したり、糖質をなるべく取らないようにと心がけることが大切です

糖質を摂取することで、脳のコントロールがしにくくなることも分かっております

お腹が空いてくると眠くなったり、だるくなってくるなどがありますが

これは糖質が減り脳が要求している状態です

ここで糖質を入れていくと血糖値が上がり、気分も上がってきますが、その後がまた気分が下がってきます

砂糖類は昔非常に高価なものでとされていたようですが、今は違います

できるだけ摂取しないよう心がけていきたいですね




  

Posted by すみれ at 13:24Comments(0)ヘルシー

2015年10月07日

はまっているwww You Tube

今日も一日が終わりちょっとほっ

そしてPCにこうしてむかっている時間が幸せ~です

私が今はまっているYou Tube なんですが

“ぷろたん セフィロス”はご存知ですか?

めちゃくちゃかわいい男の子なんですよ!

“ぷろたん”の女装姿がほんと可愛くてwたまらないのですが

“ぷろたん”の筋肉もスゴイ!!

上腕を自慢している姿があるのですが、大爆笑してしまいます

“ぷろたん”を見ていると、なんか私ってスゴク幸せジャンと思えてきます

毎日が大変、大変と思っていても同じ一日

だったら、まぁそこそこでいいか!それでもって頭が軽くなることでもしよう

面白いサイトがありましたら教えてください

“ぷろたん”のアドレスです https://www.youtube.com/watch?v=ls21n39CXqg

よかったら一度ごらんください

笑いましょうww



  

Posted by すみれ at 22:45Comments(0)日記

2015年10月06日

ハロウィンなんだ~

もう、すっかり朝晩の冷えが厳しくなってきたような感じですね

風が冷たくなってきたのが寂しい感じです

毎週ピラティスのレッスンへ行っているところで、かぼちゃが飾ってあったので

写真を撮ってみました



あまり縁の無いものですが

ハロウィンというものがやってきますね!


私はもうおばさんとなり、ハロウィンなんて??何なんだ~という状態ですが(笑い)

そんなものは無かったから、しらんな~ですよ


子どもたちが近所に周りお菓子をもらってくる?でよいのでしょうか


まぁ私は、パンプキンプリンでも食べたいですね!

美味しいプリンを沢山食べたいよ~
  

Posted by すみれ at 20:20Comments(0)ピラティスヘルシー

2015年10月04日

心と体を立て直したくて

本日はピラティスのレッスンでした

ピラティスの体験にいらしてくださった方2名でした

この体験の方から今の自分を変えたくてきましたとお話しをいただきピラティスを選んでくださったことは非常に嬉しい限りです

私は、ピラティスに来てくださる方にお聞きするのですが

ピラティスでどうなりたいとかありますか?

たとえば

体脂肪を落としたい

お腹周りを引き締めたい

ゴルフが上手になりたい

などいろいろあります

今日の方は、今の自分と向かい合い何かきっかけをつかんだんですよね!

ピラティスはどんなものか分からないけどやってみたいとのお答えをいただきました

体験者の方にピラティスとは

『ストレッチの入った筋力トレーニングです。自分の筋力不足、柔軟性の低下、がしっかりと分かります。ピラティスをすることで足らないものを補うにはすごくいいトレーニングです。ピラティスを始めるに当たってすごく頑張る必要性はありません。少しずつでいいので、足らないところを補ってあげる、今はこれでいいけど、1年後は変わるよ、のイメージをもっていってくださるといいですよ』とお答えさせていただきます

などをお話しをしていたら、ふと気持ちが落ち着いたのか涙が少し出ていたようでした

きっとこの方頑張ってきたんですよね!

今までの自分から抜け出したいと思い来てくださったんだと伝わってきました

人にはいろいろあるなぁとつくづく思いみんな頑張っているんですよね

後、お話しの中で、『できなくても大丈夫だから、足ふみをしても大丈夫、だけど半歩でもいいから踏み出してくださいね、明日はその半歩は下がるかもしれませんが、歩き続ければ必ず進みますから焦らずに行きましょうね』

などをお話しし

どんなことでもいいから少しずつでいいので前に迎えるといいなと私自身に言い聞かせています

この先、ぽつぽつと進んでいきたいと思います

まだまだですね
  

Posted by すみれ at 22:21Comments(0)ピラティスヘルシー

2015年10月04日

10月のゆるゆる~ヨガのご案内

ヨガインストラクターのすみれです

おはようございますicon01



10月のゆるゆる~ヨガのご案内です

10月5日(月)、19日(月)の2回になります

場所は、牟呂校区市民館にて
時間は、午前10時より11時15分
参加費、一回1,000円(体験共)

連絡先 nao132625ko@yahoo.co.jp


ゆるゆる~ヨガは、気持ちをリラックスさせのんびりとポーズを入れてます

普段使わないところを意識的に使っていきますが決して無理なことはしませんので安心してください


ゆるゆる~ヨガでは、みなさんとたわいも無いお話しをしながらリラックスして進めていくので楽しい時間を送ることができますよ!


お気軽にお問い合わせください


少人数でのヨガサークルですので、気楽に参加できます!!


年齢も関係ありません


若い人とはという方、子育て中の方、子どもが学校に行っている間にと思っている方、気にせずにのぞいてください

  

Posted by すみれ at 07:59Comments(0)ヨガ

2015年10月03日

予期せぬできごと

昨夜はなんだか疲れてしまい、気持ちもicon15ってしまいました

こんな状態ではいけないと思い

ご先祖様におまいりをしてきました

困ったときの何とかではないですが

きっとご先祖様は意地悪をし試しているのかなと思うので

ご先祖様のご機嫌をとりに、お掃除とお花を変えてきたので

ちょっとはご機嫌を直してくれればと思います



秋の空気がサラサラとして気持ちいいですね
(多少空気が乾燥しているので肌がピリピリとしているのですが、これもお年のせいかもw)

昨日はあれまぁということが起きてしまい

なんだか気持ちの整理もできず一日が終わってしまいました



私が毎日受け取っているメルマガから

「人間というのは、恐れていたことがまたおきるようになっているんだよ。そういう特徴があるもの」

途中抜きます

反省なんかさせるよりも

「ああ、よくできた、よくできた。次のときは、こことここをうまくやれば、もうちょっと上手くいくよ」というほうが大事なんだよ」

つまり、反省よりも褒めろということです。


を受け取りあ~あその通りだなぁと心の整理をしたところです
  

Posted by すみれ at 15:41Comments(0)日記