2015年10月13日
基礎体力作り
こんにちは、トレーナのすみれ
です
この頃の朝晩の冷え込みかなりきますね!
お元気にしていますか
さて、基礎体力をつけろと、わが子は指導をされました
わが子は基礎体力がもともと無いに等しいので
なにをするにも、すぐに疲れが出てきてしまうのです
もともと運動は苦手タイプに基礎体力をつけるのは至難の業になります
そこに私が乗っからなくてはいけなくなり焦っています
どうしたらいいのか、調べてみました
1.ストレッチで筋温を上げていく
2.有酸素運動を20分~40分(ウォーキングかジョギング)
3.筋力アップトレーニングを20分~30分
正味60分のメニューをこなしていく
とありました
筋力アップには、スクワット、腹筋、腕立て伏せなどがよいとあります
今日、子どもとジョギングをしたのですが、私はジョギングを始めて1ヶ月ほどになります
子どもは全然私のペースにはついてこれず
途中で歩き出し、『今日は始めた分だからまぁゆっくりでいいよ』と言い出す始末
私はちょっとムッツとし『かかとで体重を感じる前に足を前に出していかないと、遅くなるし散歩になるよ』
ウォーキングにもなっていない状態でした
とにかく大変です!運動音痴の子を動かすのは
帰ってきて、筋力アップは、腹筋を10回×5セット、スクワットを10回×2セット
もうこれで体力限界という感じでした
若いのに~なんなんだ~
私はまだまだ走れるぞ!走り足らない状態で、不完全燃焼状態
いつになれば私に追いついてこれるのか?
頑張れ!ファイト!

この頃の朝晩の冷え込みかなりきますね!
お元気にしていますか
さて、基礎体力をつけろと、わが子は指導をされました
わが子は基礎体力がもともと無いに等しいので
なにをするにも、すぐに疲れが出てきてしまうのです
もともと運動は苦手タイプに基礎体力をつけるのは至難の業になります

そこに私が乗っからなくてはいけなくなり焦っています
どうしたらいいのか、調べてみました
1.ストレッチで筋温を上げていく
2.有酸素運動を20分~40分(ウォーキングかジョギング)
3.筋力アップトレーニングを20分~30分
正味60分のメニューをこなしていく
とありました
筋力アップには、スクワット、腹筋、腕立て伏せなどがよいとあります
今日、子どもとジョギングをしたのですが、私はジョギングを始めて1ヶ月ほどになります
子どもは全然私のペースにはついてこれず
途中で歩き出し、『今日は始めた分だからまぁゆっくりでいいよ』と言い出す始末
私はちょっとムッツとし『かかとで体重を感じる前に足を前に出していかないと、遅くなるし散歩になるよ』
ウォーキングにもなっていない状態でした
とにかく大変です!運動音痴の子を動かすのは
帰ってきて、筋力アップは、腹筋を10回×5セット、スクワットを10回×2セット
もうこれで体力限界という感じでした
若いのに~なんなんだ~
私はまだまだ走れるぞ!走り足らない状態で、不完全燃焼状態
いつになれば私に追いついてこれるのか?
頑張れ!ファイト!