2017年09月19日

体のどこに効果が出ているのか実感していますか?

あなたは体に問いかけていますか?

本の少しでもいいです、運動をしてください。

運動している体は老いていかないですよ。

一緒に動かしていきましょう。

お手伝いさせていただきます。


問い合わせ先 naoko.s0425@gmail.com


台風がさり気持のいい一日が終わりました


本日セミプライベートのお客様がいらしてくださり

ピラティスのセッションをさせていただきました




私のところにいらしてくださるお客様は
どこかの不調がある方が多く
今日のお客様は腰に痛みが膝に入ってきている方と
背中の筋力不足による姿勢改善の方です


私はお客様にセッションをしているとき
どこがどのように効いてくるのかをお話し
最初は補助を入れ効いている状態を体感していただきます


そして効いているのを記憶していただき
今度は補助がない状態で進め
自分でもできるということを実感してもらいます


また、セッションをしながら体は気持いいと感じるか
痛みは出ていないか!も確認し
進めています


このようなことはおそらくどのトレーナーもやっていることだと思います


スタジオとは違うのでしっかりと手を入れ一つ一つを丁寧にやることで体が喜び明日が楽になる


明日が楽にならなければセッションをしていてもお客様も納得ができないと思います




お客様からのこぼれ話が出てきましたので

お客様はインストラクターのことをしっかりと品定めしている
と実感しました


本日のお客様はスタジオにも参加されている方で

『○◯先生ってすごく勉強しているよね!きちんと体のことを話をしてくれるからよく分かる』

『でも◯○先生ってなんだかレッスンをやっているだけだよね。まぁいいだけど、私たちもわかっているから』


私も実際にわかってはいました

○○先生は意欲がないというか、お客様をよく見ていない(観察をしていない)のでお客様の不具合に気づかない

これって一番あってはいけないことなんですよね!


それをお客様から直に言われると、自分はどうなんだろう
お客様が納得できるようにしているのか!
ダイレクトに聞き〝本音はしっかりしなきゃ、これでいいやなんて言っていられない〟


深く学ぶことが本当に大事になります


浅い知識はパソコンでも取り出せます!
そのくらいのことは普通の方でもできるのですから


それ以上が私たちの仕事なんです


知らなくてはいけない知識
あっても邪魔にならない知識
知ろうとする自分


???が出たらすぐに調べる
疑問に思うことが大事です


あなたは疑問に思うことほっていませんか?


あなたのトレーナーは質問に答えてくれますか?


質の高いトレーナーと巡り会えていますか?






本日お客様から頂いた梨『かおり』
とっても大きな梨
美味しそうです



読者登録もよろしくお願いします







ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。

また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。


ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス
★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消
★目的に合わせトレーナーがサポートいたします
★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分
★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
  


Posted by すみれ at 00:37Comments(0)ピラティス

2017年09月09日

凛としたスタイルは綺麗女子の証です

あなたは体に問いかけていますか?

本の少しでもいいです、運動をしてください。

運動している体は老いていかないですよ。

一緒に動かしていきましょう。

お手伝いさせていただきます。

問い合わせ先naoko.s0425@gmail.com



【体幹トレーニング】のご紹介をします

体幹トレーニングといいましてもいろんな種類があります

立ったスタイル、横に寝たスタイルなどいろんなバリエーションがあります











立ったスタイルで行う体幹トレーニングは、かなりお腹への意識を高くもっていく必要があります

今回私がご紹介するスタイルを立って行うと体のブレが出てくることがあります

また、バランスが崩れ腰が横に出てしまい軸が崩れトレーニングにはなりませんので立位で行う場合には上に背筋を伸ばすように行ってください



今回、私が行った腕立て伏せのスタイルですと、体はしっかりと上から下に重力がかかるのでやりやすくなります


まず、体の軸を真ん中にしたところからスタートします

頭から足先まで真っ直ぐにし、背中や腰が落ちないようにします

また体を支えることが大変でお尻が上にあがっていかないようにしてください

スタイルができたら

体から足が横に開いていきます

足を開く時体が横に傾かないように注意し

足の幅もブレが出ないところまで持っていきます

最初は小さな幅からスタートし、少しずつ広げチャレンジしてみましょう


もっと安定してできるようになったら

足を2回出してみるのもチャレンジになります

また、腕の位置によってもチャレンジができます

手の平よりも肩を前に出してみると体の重さをさらに感じることができます



できるところから軸を作るトレーニングにチャレンジしてください

軸がしっかりとしていると凛としたスタイルになり綺麗女子になれますよ


あなたは何回できますか?




プライベートレッスンに関心がある方はご連絡ください

あなたのご連絡をお待ちしています








ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。

また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。


ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス
★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消
★目的に合わせトレーナーがサポートいたします
★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分
★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・



  


Posted by すみれ at 23:14Comments(0)ピラティス

2017年09月04日

50歳からのお悩みは複雑なんです

あなたは体に問いかけていますか?

本の少しでもいいです、運動をしてください。

運動している体は老いていかないですよ。

一緒に動かしていきましょう。

お手伝いさせていただきます。


問い合わせ先 naoko.s0425@gmail.com



私の勤務は自宅だけではなくスポーツクラブでのインストラクターもしています










お客様で『膝が痛くてなんとかならない?』『腰が痛いからどうしたらいい?』などのことを質問されます



お客様の状態、痛みの深さ、病院で治療をしていたらどんなことを言われたか等伺います



痛みを訴えて見える方は、だいたい50代以上の方が多くなります
更年期に入りホルモンバランスが崩れてくるのも原因になりますよね




それから、テレビでもよく見ていると思いますが〝軟骨が減ってきている〟んですよね!
歌までありますよね『グルグルグルグル◯○◯○ミン』なんて



状態としては〝老化からくる痛み〟ということがほとんどです
老化からの痛みを防ぐには筋トレが一番になるんですよね!




実のところは痛みには筋トレがいい薬になりますね!
足らない部分の筋肉を強化し、体を支える為の筋肉を作っていく
大事なことなんです




でも、気をつけてくださいね!
自分の思い込みの筋トレは命取りになります
間違った使い方をしたら痛みが増すことにもなります




50代くらいになってくると筋トレを嫌がる方が増えてきます
確かに筋トレは地味な感じで一人で黙々と行う



じゃ筋トレは嫌だから病院に行き治療をしてもらうもよく聞きます
治療をするというのはお薬を飲む、注射をするがメインになってきます
はっきり言って治療はその場しのぎになりませんか?
その時は痛みは消えます
でもその後また痛みはあなたを襲ってきます



ちょっと筋トレからの見方を変えてください!!



筋トレはジムだけではありません
ピラティスやヨガでも筋トレメニューは十分にあります
スタジオメニューでも筋トレはできるんです



もしもできるのなら、自分に合うトレーナーを見つけ
自分だけのプログラムを提案してもらってください



自分オリジナルのプログラムを作ってもらう!トレーナーがあなただけを見て考えていくんですよ!
あなたのためにだけ時間を使うんです!
スゴいことなんですよ



病院でお金を払うよりも、あなたのためにだけ考えたトレーナーを信用してみてはいかがですか?



お金の使い方も変えてみてはいかがでしょうか?








ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。

また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。


ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス
★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消
★目的に合わせトレーナーがサポートいたします
★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分
★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・

  


Posted by すみれ at 23:24Comments(0)ピラティス

2017年09月02日

せっかくの美人さんがもったいない、そのスタイルじゃ台無しよ!

あなたは体に問いかけていますか?

本の少しでもいいです、運動をしてください。

運動している体は老いていかないですよ。

一緒に動かしていきましょう。

お手伝いさせていただきます。

問い合わせ先 naoko.s0425@gmail.com


秋を少しずつ感じるくらいになってきました


私がよく見かける女性の姿で
膝が曲がり腰が少し前に丸くなっている方を見かけます



今日、スーパーで知り合いに会い
その方を見ていて感じたところがあり載せました



彼女は秋らしいスタイルで手を振ってくれていたんです
彼女を見て
『せっかく綺麗にしているのに、あ〜もったいない!!
腰の部分がもっと使えていたらいいのにと思い』

股関節を伸ばしていくトレーニングをご紹介します




このトレーニングは、ディスクの上に脚を置き
片足を滑らせていきます


ディスクを使うことで股関節部分がしっかりと開き
鼠蹊部がすっきりと開くのを感じます


(硬くなっている鼠蹊部が開くことで痛みがでることもありますので無理に広く開く必要はありません、少しずつ幅を広げてみてください)

また背骨を丸めているので背骨の柔軟も引き出していきます


伸びが出て気持ちいい、伸びたと感じるところまでいったら
ディスクを押しながら脚を戻してきます


二つのディスクが揃うところまでいくと
ハムストリングスまで伸びてきます


このトレーニングは体の伸び切らない部分
股関節部分をしっかりと使うことで
体の前面部がスッキリとし
丸くなり後傾しているお尻がまっすぐになります


注意点は、ディスクに載せている脚は
ディスクを押して帰ってくるところです

ざーという音はディスクを押しているから
出ている音です


また、滑りやすく何気無く帰ってくることができるのですが
これでは脚を使っていないので
押しながら帰ってきてくださいね


伸びきらない膝、股関節をスッキリさせてみては
どうですか?


伸びた時のスッキリはなんともいいものですよ!







ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。

また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。


ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス
★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消
★目的に合わせトレーナーがサポートいたします
★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分

★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・  


Posted by すみれ at 22:39Comments(0)ピラティス

2017年04月01日

新しいことをするには今から

こんにちは、トレーナーのすみれです。



毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます



自分ではどのように運動をしたらいいのか?

せっかくなら楽しく過ごしていくことができるようにご提案させていただきます。

スポーツクラブまで行くにはハードルが高いと考えている方、Space Bodyにいらしてください。




今日は雨の一日になりました

この頃ダビンチボードのお客様が増えてきました

ダビンチボードで行うトレーニングはお家でも実際にできるものですが、一人で行うには以外とモチベーションを保つのが大変ということもありなかなかできません

実際にやってもよほどの努力家の方でしたら続きますが、最初の数日だけで終わってしまう方が多いですね

こんな時にトレーナーがいることでお客様にあったプログラムを提案していきます

私はお客様の顔や体のコンディションを想像しながら楽しくニヤニヤしながらプログラムを決めていきます

プログラムを考えているときは独り言を多少言いながら『できるかな~う~ん、ちょっと頑張ってもらうか!』など口に出しますかね






ダビンチボードでのトレーニングは、チューブが手足に着くため負荷が入り左右のバランスも自分で気づきます

お客様のよく言われることですが『あれ?右が(左が)全然使えていない!こんなんにバランスが悪いんだ』はよく聞きます

お客様が目で見てわかるので調整もしやすいのもあります

トレーナーが口で言うだけでは納得がいかない部分もあると思いますが、お客様が目で見ることができるのはいいアイテムになります

ダビンチボードでのプログラムで腹筋系が少し足りないかなと思う部分があるので、そこで私はストレッチポールを使い両方を使いながら腹筋のトレーニングをさせていただきます

これは本当によく効きます!

バランスを取りながらの腹筋!ハードに聞こえますが、きちんとできていれば以外とこなせますよ

トレーナーの掛け声をプレッシャーにしながらトレーニングをするのもいいもんですよ

いつまででも元気であるために運動をしていくことは大事なことです

私はウォーキングをしているから

私はジョギングをしているから

という方

筋肉量も増やしてくださいね!

私も以前ジョギングをしていました

私の場合は、ジョギングをすると腿の筋肉が疲労し硬くなってきました

柔軟力も低下し、かなりストレッチも念入りにしていかないといけない状態でした

なのでジョギングをする方にも是非お勧めのトレーニングになります




今日で3月も終わります

明日からは新年度になります

新しいことを始めてみませんか?







体を変えたい、引き締めたいと思ている方

ダビンチボードもスゴクよく締まるので頭に残してください

ダビンチボードの良いところは、筋肉をしっかりと使い、筋力アップ、体のパーツの引き締めができます

短時間でのトレーニングで効果もしっかりと感じられます

レッスン終了後は体を使った満足感もしっかりと味わえます

ダビンチボードは有酸素運動もストレッチも両方を可能にしたトレーニングです



ただいま、愛知県豊橋た市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方は

お知らせください。

また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。


ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス
★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消
★目的に合わせトレーナーがサポートいたします
★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分
★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*





  


2017年03月28日

自分を変えたいけど具体的にわからない

こんにちは、トレーナーのすみれです。





毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます





自分ではどのように運動をしたらいいのか?

せっかくなら楽しく過ごしていくことができるようにご提案させていただきます。

スポーツクラブまで行くにはハードルが高いと考えている方、Space Bodyにいらしてください。






まだまだ風が強く寒い一日が続いています。

今日の出来事の中で、《自分自身を変えたい》と言われるお客様がお見えになりました。

私は?と思い『どのように変えたいのですか?』とお尋ねをしたところ

『今の自分が嫌なんです!体も自分自身も許せない、だから何とかしたい』というのがお客様の声でした。

『何とかしたい』『痩せたい』の言葉はよく言われます

『先生はいいよね!痩せているから』等のことも言われますね

『痩せたい』これは、どの方もよく思うことですよね

痩せたいけど、痩せれないどうしてなんでしょうか?

誰が考えてもすぐわかることで、動く量よりも食べる量の方が多いからですよね

『食べないようにもしているし、おやつも食べないけど』もよく言われます

じゃ、“体は動かしているのかな?”と思えば

拝見しているとそんなんに動かしているようにも私からは見えない部分もあります

食べ物だけで痩せるのは難しいところもあります

体重は落とすことができるのですが、体の引き締めやボディメイクまでにはたどり着けないのが事実です

しかも40代を超えてくると本当に難しいのです

痩せたいを口にされる方は50代以上の方が非常に多いです

50代で綺麗でいるというのは、本当に頑張っていかないといけないというのも事実です

よく言われる代謝が落ちてくる、この言葉を耳にしますよね

代謝を上げるためには、つまり痩せやすくしたいならば筋肉量をふやしていくのがベストな状態です

筋肉がなければエネルギー(カロリー)も燃えてこないので減ってはいきません

早く言えば《運動をしてください》+《食事量を考えてください》が答えになります





みなさんきれいになるためには努力をされると思います

どうして綺麗になるためにはいろんなことをするのに、体を変えたいのに運動はしないのでしょうか?

パックをしたり、美容液を付けたり、エステにもいったりもしますよね!

それと同じことではないでしょうか?

メイクだけをバッチリ決めても、肌の張りがなければ綺麗にも見えないし

エクステやつけまつげはしっかりつけているのも

見ていても何だか変?と違和感がでてくると思います

きちんとお手入れされている肌はナチュラルメイクでも綺麗に見えてます

そして若々しさも感じられます

おまけに表情が豊かであればもっとプラスされてきます

健康でいるためにも運動を取り入れてもらいたいというのが答えです

確かに運動をするのは気持ち的に大変かもしれません

気持ちを持ち上げていかないとできない自分もいると思います

でもそこは一段階段を登ってきたのでしたら気持ちを強くもってもらい

続けれる運動を取り入れてください

一人で頑張ることができないと思う時には私たちを活用してもらいたいです

トレーナーに相談することで自分にあっている運動もわかります

またトレーナーが応援もしていきます

あなたの今に運動は取り入れていますか?

体を変えたい、引き締めたいと思ている方






ダビンチボードもスゴクよく締まるので頭に残してください

ダビンチボードの良いところは、筋肉をしっかりと使い、筋力アップ、体のパーツの引き締めができます

短時間でのトレーニングで効果もしっかりと感じられます

レッスン終了後は体を使った満足感もしっかりと味わえます

ダビンチボードは有酸素運動もストレッチも両方を可能にしたトレーニングです


ただいま、愛知県豊橋た市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方は

お知らせください。

また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。


体を変えたい、引き締めたいと思ている方



ダビンチボードもスゴクよく締まるので頭に残してください



ダビンチボードの良いところは、筋肉をしっかりと使い、筋力アップ、体のパーツの引き締めができます



短時間でのトレーニングで効果もしっかりと感じられます



レッスン終了後は体を使った満足感もしっかりと味わえます



ダビンチボードは有酸素運動もストレッチも両方を可能にしたトレーニングです



ただいま、愛知県豊橋た市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方は

お知らせください。

また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。


ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス
★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消
★目的に合わせトレーナーがサポートいたします
★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分
★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*







  


2017年03月27日

腰痛がおきなくなったので良かったです

こんにちは、トレーナーのすみれです。



毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます




今日もなんだかすぐれない天気となりました

今日はピラティスのレッスンをしてきました

こちらはカルチャーのレッスンとなりますので、私がしっかりと拝見できる少人数制のクラスになります

本日のお客様Nさんより嬉しい言葉をいただきました

『ピラティスを始めてから体は変わってきました

運動はしなくてはいけないとはわかっていても、マラソンや山登りは絶対にできないのでここにきました

ここにくる前は体がブヨブヨしていて、筋肉が足りないのは十分わかっていたんです

ピラティスをするようになったら体が締まってきて、体重は変わらないけど以前の服がゆるくなってきました

腰回りや太ももはすごくよくわかります。

腰痛もひどかったのになくなりました

椎間板の手術をしても腰痛が治らなかったのに、ここでピラティスをするようになったら腰痛も起きなくなってきて嘘みたい

おまけに今までだったら甘いものを食べるとすぐに肥っていたいたけど、今は多少食べても肥らなくなってきたんですよ

私はマラソンができないからピラティスを続けていきます』

このようなことを言って下さり私はすごく嬉しかったんです

なんでもそうですがすぐには効果は表れてはきませんが続けてくださることで、しっかりと効果は表れてきます

それにはしっかりとトレーナーにお客様の状態を話してくださるとより一層効果を発揮できます

しかし効果が無いわけではないですがスタジオでのグループレッスンでは効果を感じるには満足がいかない場合が多いと思います

インストラクターが大勢の方を一度に指導していくので、お一人づつの状態を把握することができずに進めていく状態になります

またお客様の様子を見ながらレッスンを進めていき修正を入れていきますが、全員に修正を入れるのも難しい状態になります

その点少人数のクラスやプライベートですと、事前にお客様の状態を毎回きちんと把握ができるので、お一人づつに修正をしその方の状態に合わせたプログラムを提供できます

特に体のメンテナンスを考えている方にはプライベートかセミプライベートレッスンをお勧めします

Nさんはもともとの腰痛をなんとかしたい、もう二度と手術はしたくないと強く願って見えました。

最初は仰向けに寝て足を伸ばすのも大変な状態でした

アライメントもしっかりとしない状態で寝ている状態でも体のバランスが崩れてきていました

Nさんには中心を意識してもらいぐらつかないようにし左右のバランスを感じていくようにしてもらうだけをお伝えしただけでした

あとは徐々に負荷を入れていくというシンプルなことを続けていただいたら、いつの間にかしっかりと体に効いているように成長されてみえました

このようにじわじわと効果は表れてきますので、ピラティスをぜひ受けてみてください。

からだは本当に変わってきます。

焦らずに行き今の自分の状況をトレーナーに話してくだあい

トレーナーはあなたの声を聞き、あなたにあったプログラムを提供していきます





体を変えたい、引き締めたいと思ている方

ダビンチボードもスゴクよく締まるので頭に残してください

ダビンチボードの良いところは、筋肉をしっかりと使い、筋力アップ、体のパーツの引き締めができます

短時間でのトレーニングで効果もしっかりと感じられます

レッスン終了後は体を使った満足感もしっかりと味わえます

ダビンチボードは有酸素運動もストレッチも両方を可能にしたトレーニングです


ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方は

お知らせください。

また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。


ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス
★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消
★目的に合わせトレーナーがサポートいたします
★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分
★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*



  


2017年03月23日

スタジオデビュー

こんにちは、トレーナーのすみれです。





毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます







今日も風の強い一日となりました



風の強さでか寒さも感じてきます





本日はクラブでのお仕事をさせていただき、この3月は新たに入会されてくるお客様が大変多くなります



いつでもそうですが入会されてくるお客様で全く初めての方がスタジオ入りをしてくださり、クラブ事態初めてで、もちろんスタジオも初めてのお客様がいらっしゃいます。




この初めてのお客様を担当させていただくときは、かなり私も丁寧にさせていただきます

初めてスタジオに入るのにスタジオが面白くなかったと烙印を押してしまったらイントラの責任になるのではと私は思います

せっかくクラブに入り運動をしようと決意したのに、初心者クラスに入ったのに『なに?これ、全然楽しくない、もう2度と入らない』と思ってしまったら

それはインストラクターに技量が無かったといえますよね!

なのでかなり簡単なところから入り『なんだこれなら私にもできるじゃん』と思ってもらえるようにしています

最初のスタジオデビューが楽しく過ぎていれば、いろんなプログラムに参加もでき、クラブでの友達も増えていくはずです

インストラクターが難しいリードをとってもそれは見せつけにしかなりませんからね

今日も親子の(母・娘)方が初心者で私のクラス(エアロ系・ピラティス)に2本続けてご参加くださりスゴク頑張っていました。

初心者の方がクラスに入ってくださると、復習がてら基本に戻っていくことがよくあります

いつもご参加くださる方にとっては面白くないかもしれませんが、私はいつも初心者の方がご参加くださると基本に戻っていきます

そして正確なポジションの確認を行っていきます

今日のポジションの確認は、姿勢の確認なんですが

耳穴と肩山がまっすぐに降りているところを意識付け

耳穴・肩山がまっすぐに降りていると猫背が解消され5歳は若返ります!

肩山が丸くなってくると背中にも脂肪がつきやすくなり

呼吸も浅くなり、お腹の緊張もなくなり緩んだ体になります

インナーマッスルが使われていないので当然老けて見えてきます

こんなところを意識してもらいながら進めていきました

初心者の方は苦笑しながらもスゴク頑張ってました

いつもの方たちにも刺激が伝わり歯を食いしばりながら頑張っている方も多かったです


インストラクターの役目として運動することを好きになってもらうことは私たちの仕事なので、そこは気を抜けないです


是非皆さんも運動を始めてください





あなたも新しいことはチャレンジしていますか?



なんでもいいですから動きだして行きましょうね





ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。



また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。



ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス

★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消

★目的に合わせトレーナーがサポートいたします

★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分

★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*


  


2017年03月22日

今日の美ボディ

こんにちは、トレーナーのすみれです。





毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます





今日は雨の一日でした。

寒さも戻ってきて春が遠のいたような気がします。

本日ダビンチボードのプライベートレッスンをさせていただきました。

Nさんですが、すごく頑張っています!

自分自身の体を変えたい!美ボディを目指しています

意識レベルが非常に高く私も彼女の期待に応えるよう気持ちも高まってきました

Nさんは以前まではトレーニングをしていましたが

出産、子育てというところで4年ほど運動からは離れています

4年の月日で体は筋力が低下し、体の引き締めが消えているので

新たな気持ちで頑張っています!

ダビンチボードに4回通って下さり

毎回筋肉痛にはなるようですが、日ごとに少しずつ体は慣れてきているみたいですね

トレーニングをしたよく朝は大変な状態だとお話しいただきました

『起きるのが大変だけど、ぐっと頑張って起きる』

そうです、その気持ちよくわかります。

ダビンチボードの効果はどこに出ている?お尋ねしたところ






『脇と背中はすごくよくわかるね!後お尻もわかるよ!』

こんなににも早くに引き締めがわかるのってすごくないですか?

なかなか効果が出てくるまでに時間と日数がかかるのは当たり前なんですよ!

それがたった40分のレッスンで4回やっただけで感じられるなんて

私もすごく嬉しくなってきて

『やったね~スゴイよく頑張っているもんね!』絶賛してしまいました

Nさんの希望でお腹の引き締めも入れていきたいのですが

Nさんは腰が弱くなかなか難しいので

ボードは使いますが、ピラティスをダビンチボードで取り入れていこうと思います

実際にボードで私自身がピラティスをしてみたところ

いい具合に抵抗が入り通常のマットピラティスよりも効果的だと感じました

ダビンチボードにはチューブが4本ついているので、この4本のチューブがいい感じの抵抗を入れてくれます

腰への負荷はあまり入れたくないので、しっかりと考えてプログラムを考えないといけないです

プライベートのレッスンですと、お一人づつにしっかりと提供できるので私も安心してレッスンをさせていただけます

その方のコンディションや体の柔軟力などを見ながらプログラム構成ができるので無理なく頑張れると思います

Nさんの今日のポイントは上半身(広背筋、肩甲骨周り、上腕)に重点をおき進めていきました




まずはコアを引き締めたままでトレーニングする。

そんなところを意識していただきました

コアの引き締め、体幹を崩さない!できそうでできないところです

Nさん何度か『フーフー、ハーハー』言いながら『頑張る!』と激を入れてました

Nさんの頑張りが私のエネルギーになります!

そして変化した体を見せてあげたいと思います

『絶対に綺麗になろうね!Nちゃん』

今日は上半身が非常に大変だったと思います

よく頑張っていただきました、Nちゃんお疲れ様でした









ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。



また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。



ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス

★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消

★目的に合わせトレーナーがサポートいたします

★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分

★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*

  


2017年03月18日

ピラティスのプライベートレッスン?って

こんにちは、トレーナーのすみれです。





毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます






昨日のセッションのことになります。

昨日はピラティスのプライベートをさせていただきました。

この方はTさんで、Tさんは初めてのピラティスを受けにきてくださいました。

私は初めての方には『ピラティスをしようと思ったのはどうしてですか?』

『どういう風になりたいですか?』というのをお聞きします。

お客様のお答えによりどこまでのレベルを持っていくのか、今後どうしたらいいのか?

等を提供させていただきます。

Tさんはメンタルの乱れが時折おき、薬も服用している方で、多少の体がふくよかな方でした。

Tさんとは事前にカウンセリングで深いお話しをお聞きしていたので私もお話しを進めやすくできました。

どこまでお話しができるかはわかりませんが、事前にお客様の様子を理解できるとプログラムを考えるのもスムーズに進みますのでカウンセリングを大切にさせていただいています。

Tさんのようにメンタルの乱れがある方が運動に目を向けていくのは非常にいいことだといえます。

運動をすることで気持ちもスッキリし、今見ている景色も変わってきます。

なにより呼吸が深くなり代謝が上がってくるので自律神経が整ってきます。

すぐに効果が出てくるわけではないですが、この先ピラティスを続けていくことで自分が変わってくるのを楽しみにしてもらいたいと願っています。

Tさんは久しぶりに運動をされたとのことでかなり汗もかかれたようでした。

久々の運動で体のあちこちにストレッチをかけていったので『フーフー』言われてましたが、かなり頑張って下さり笑いも出ていました。

セッションの途中ニコニコといろんなお話しもしていただき、体の不具合を見つけ出すこともできいい時間になりました。

こうして運動を取り入れていくことを実行していくことで、減薬も可能になってきます。

プライベートのレッスンですとトレーナーもお客様の要望をしっかりと叶えるように努力はしていきます。

その代わりお客様にも頑張ってはいただきますが。

お互いの頑張りがあって目標ができていますからね!

これからプライベートレッスンを受けてみたいと思う方は、トレーナーにご自身の状況をしっかりとお話しをされることをお勧めします。

そしてこんな風になりたいの!と思うこともお話ししてください。

何も聞いてくれないトレーナーでしたら違うトレーナーを探していただいてもいいと思います。

ただ淡々とレッスンをしていくだけでしたらスポーツクラブでもできます!

スポーツクラブでしたらお安く済み、しかもいろんなプログラムを受けおまけにジャグジーに入ることもできます

なのでお高い金額をお支払いするのですから、しっかりと要望は伝えるべきです!




あなたも運動をするきっかけを見つけてください!



そろそろ冬眠からも抜け出す時期になってきましたよ。


ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。



また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。



ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス

★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消

★目的に合わせトレーナーがサポートいたします

★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分

★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*















  


2017年02月25日

3月のご案内です!よろしくお願いします

こんにちは、トレーナーのすみれです。



毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます




2月ももうじき終わります。

だんだんと春が近づいてきています。

春になったらちょっぴり新しいことを始めてみませんか?



まったり~としお話しをしながら進めていきます。

肩の力を抜いて参加ができます。

3月のリラックスヨガのご案内です。

日 時:6日・13日・27日月曜日

     10時~11時15分

場 所:豊橋市牟呂校区市民館




こちらは、ちょっぴりお腹を意識し、お腹周りや、背中をきれいに伸ばすレッスンをご紹介していきます。

3月のダイエットピラティス

日 時:9日・16日・23日木曜日

    14時~15時

場 所:豊橋市汐田校区市民館


どちらも少人数制のレッスンになりますので安心してご参加いただけます。


興味をもたれたらどうぞご連絡をください。



ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。



また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。



ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス

★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消

★目的に合わせトレーナーがサポートいたします

★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分

★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*

  


2017年01月23日

効果絶大のトレーニング

こんにちは、トレーナのすみれです。




タイトルにもありますが、短時間で効果がでるトレーニングの勉強をしてきました。



テレビでも紹介されていますが、『ダビンチボード』のインストラクター認定に行ってきました。


http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%80%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89+&search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=0&oq=%E3%83%80%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89&at=s&ts=7101&fr=top_ga1_sa
↑映像がありますのでご覧ください。



こちらは私のトレーニングの様子です。




『ダビンチボード』とはなんですが、一枚の板の上にチューブやラバーバンドがついています。

チューブやラバーバンドを手足にとり抵抗を感じながら体を鍛えていくものです。

本当にものすごく体には効きます!

やっているときから体に刺激が伝わってくるのがわかります。

『ダビンチボード』では十分体を使っているという満足感も心地の良さもあります。

また『ダビンチボード』では瞬間的な動きをよくするので体幹をコントロールするのに最適です。

私の体幹はまだまだ未熟なのでどこがダメなのかというのも自分自身でわかります。

人に言われるよりも自分自身がわかることなので納得もできるのではないでしょうか。

汗も半端なく出てきて動いているという満足感はです!

なかなか脂肪燃焼が上手くいかないと思う方、ぜひ体験してもらいたいですね!

もっと鍛えたい!!というアスリートにも。


今後『ダビンチボード』の体験会を行いますのでお待ちください。


  

2017年01月17日

のどがいがらっぽくって

こんにちは、トレーナのすみれです。



今日は昨日までの寒さも和らいでちょっとは暖かだったような。

それでも自転車で走っていたら耳がキーン




ちょっとこの頃の冷えからか喉がいがらっぽくなり

声がガサガサのおばさんへ

先週からのガサガサでお客様からプレゼントをいただきました。


喉にいいからとキンカンの甘煮をいただきました。


こんな私でも気にかけてくださるお客様もいて


本当にありがたいです!


このお客様からはちょくちょく差し入れをいただきます


早速キンカンを食べてやっぱり美味しい

煮方が違うんだなぁ

つい先日も自分で煮てみたのですが、何かが違う!!

決して不味くはないんだけど

甘苦い感じとなり

いただいたのは甘苦い+酸味もあり

一気にいくつも食べたくなる・・・



キンカンも食べたし明日は美声が出ることを祈って



今週は絶対に風邪なんて引いていられない!!


週末は新しいプログラムの勉強に行くんだから


さぁ温かくして寝よう


  

Posted by すみれ at 23:23Comments(0)ピラティス

2017年01月13日

呼吸の仕方でインナーマッスルまで

こんにちは、トレーナのすみれです。


昨日書こうと思っていたのですが休んでしまったので昨日の話しをここで。


某クラブでのレッスンで初めての方が参加してくださりました。

その方はすごく運動をしている体の方でしっかりとした体幹をもっているように思えました。

お客様が言われるには体幹がすぐにブレてくると。

なかなか自分の思うような体にはならない!

まず呼吸が動きと重ならないとまで分析をされてました。


確かに呼吸でインナーマッスルを感じてから動きを重なるといいのは本来の姿です。

吐く息で腹筋が辛くなるところまでもっていけるようにしていただけると体は自然に燃えてきます。


では、実際に呼吸を感じてみてくだい。

1)姿勢を正し、立つ、椅子に座るどちらでも構いません。

2)上半身はしっかりと引き上げ息を吐きだしていきます。
  この時腹部は凹みますので、そのままにしておいてください。

3)鼻から息を8~10秒くらいで吸い込みます。
 できれば横隔膜(肋骨)を広げる。

4)息をいったん止め、口から吐き出していきます。
  吐く息は20秒~30秒くらいかけしっかりと苦しくなるくらいまで吐き出す。

どうでしょうか、腹部が震えてくるくらいになったと思います。

この呼吸を繰り返していくだけでかなりインナーマッスルは鍛えられます。


動きの中では吐く息でストレッチをかけていき、吸う息で引き揚げたり、動きの準備をするといいですね。

呼吸がしっかりとできてくると頭もスッキリし運動もよくやっているという達成感も味わえます。


浅い呼吸ではなく深い呼吸を心がけてみてください。


ただいまピラティスのレッスンでは参加者を募集しています。

 日 時:毎週木曜日
      午後2時~3時
 場 所:汐田校区市民館(和室)
 連絡先:naoko.s0425@gmail.com

少人数でのレッスンになりますので安心してご参加いただけます。

   

Posted by すみれ at 15:23Comments(0)ピラティス

2017年01月09日

40代・50代の体はキビシイ

こんにちは、トレーナのすみれです。


今日もなんとなくすぐれないお天気でしたね。



今日のタイトルにもあげましたが、私は50代に突入しているのですが

本当に50代にもなると体の衰えを感じてきます。

それはそれはもう嫌になるくらい

このお正月休みで少し動かない日があっただけで、もう腹筋の低下を感じてしまいました

腹筋つられ腰回りなんて、プクプクしてきて笑うしかない!!

やばい状態に・・・



昨日のテレビでキングカズが『40代・50代にもなったら週に4~5日は体幹トレーニングをやらないとブレがでる』

等言っていたのですが、本当によくわかります。

キングカズが週に4~5日なら、私は四六時中やっていないといけない?

さすがにできないので、甘くしても週に3~4日はやらないと

50代に入りちょっぴり焦りもあります


頭のボケと体力の低下

どうにかして食い止めていこう!!

まだまだ現役でいたいので

せめて後20年は元気で動き回る


絶対にここから先は年はとらないつもり

不老不死でいます





体幹トレーニング=ピラティスになります

ピラティスで老いない体づくりをしてください

ダイエットピラティスのご案内です
 12日・19日・26日
 午後2時~3時
 汐田校区市民館

 体験もできます。

 連絡先 naoko.s0425@gmail.com   

2017年01月08日

福がありましたよ

こんにちは、トレーナのすみれです。

今日は雨の一日となりました。

しかも寒いとしみじみ思う日でもありました。



今日は蒲郡でのピラティスの日

昨年の12月は欠席だった方も戻ってきてくださり、みなさん復活となり元気なスタートになりました。


今日の参加者さんからの声で背中・肩甲骨周りが固い、こわばるなど出てきたので

リクエストにお応えできるようにしっかりと動いていきました。

なかなか目覚めない胸椎なんですよね!

どうしても猫背になり胸が引っ込み、背中には座布団を背負っているようなスタイルになります。

そこを解消する簡単なストレッチを入れてみましたが、みなさんに伝わったかな?

胸が喜んでいるくらいになると顔も若々しくなること間違いなし!

どんなことをしたかですよね、それは私のレッスンにいらしてください。




変わって午後からはスポーツクラブでのレッスン

ここですごく嬉しかったことがあります。

お客様からお褒めのお言葉をいただきました。

これはもう今まで地味にやってきたことが評価されたと信じています。

まだまだずっとやり続けていかないとですよね!


私ももういいお年頃になり、この業界でのカウントダウンに入ってきているので

後悔をしないようにガンガンといきます。

体力・気力の続く限り頑張る!

『絶対にやってみせる』で進んでいきますよ



今日は本当に嬉しかった一日でした。

  

Posted by すみれ at 23:18Comments(0)ピラティス

2017年01月07日

1月のリラックスヨガ・ダイエットピラティスのご案内

こんにちは、トレーナのすみれです。



さて、みなさまお体の調子はいかがですか?

心身ともに健康な状態ですか。

お正月が過ぎ忙しさもさり、ふと自分にかえり何だか、肥った?と思うこの頃では

そこで慌てないで、今慌てて食事量を減らしてもストレスが溜まってしまうだけ

かと言って運動はわかっているけど、ジョギングなんて続かないし・・・


だったらマットエクササイズを始めてみてください。

一人でやるには持続力がと思うところ


私すみれのところで一緒にレッスンをしましょう。

私は少人数制のレッスンを提供させていただいています。

スポーツクラブにいくのは・・・自分のペースでやっていきたいのに・・・



ぜひいらしてください。

リラックスヨガでは、強ばった身体をほぐしていき、ヨガのポーズにより腰痛、肩こりを楽にしていくことを目的にしています。

  リラックスヨガのご案内
 
 毎週月曜日(祝日を除く)
 10:00~11:15
 牟呂校区市民館(和室)



こちらは、引き締めを目的としたピラティスのご案内です。

ダイエットピラティスでは、お腹の引き締め、インナーマッスルの強化、体脂肪の軽減を目的にしています。

  ダイエットピラティスのご案内
 毎週木曜日(祝日を除く)
 14:00~15:00
 汐田校区市民館(和室)


楽しく、続く運動を目指してください。


ご一報ください。
連絡先 naoko.s0425@gmail.com

  

Posted by すみれ at 00:22Comments(0)ピラティスヨガ

2017年01月05日

背中・二の腕美人に

こんにちは、トレーナのすみれです。

今日は寒い一日なりましたね!

冬!という感じがしてました。



今日出勤したクラブS様での新年初レッスンがありました。

そこでのメニューはピラティスになります。

このピラティスのメニューは“二の腕と背中”をターゲットになたメニューをしっかりと提供させていただいてます。

ちょっと新年早々で刺激的だったようです。スミマセン

今日はまず腕を上に上げる、こわばった肩を動かすを目標にしました。

お正月はなかなか動かないから体も強ばっていることは絶対なので。

私は気持ちよく伸ばさせてもらいましたが・・・

レッスン中盤になるとため息などもところどころ。

きっと私はみなさんから嫌われていることでしょう(泣)

『あの人のメニューはきついから~』など言われているとは思いますが、そこは仕方がない~と飲み込みます。

だってね~自分の体を変えていくのは大変なことなんですから!

なので多少のキツさもお許しをもらって

インナーマッスルを鍛えてカッコいい自分づくり

来年の今はきっと笑えるはずです



もしもご自身のトレーニングをレベルアップしたい方はご連絡ください。

プライベートピラティスをご指導させていただきます。
お友達と一緒でも大丈夫ですよ。

今年は燃えましょう!


すみれはお待ちしています。
  

Posted by すみれ at 21:50Comments(0)ピラティス

2017年01月04日

仕事始まりです!

こんばんは、トレーナのすみれです。


日中は暖かかったのに、さすがに夜は寒くなりましたね。

風も出てきたようで・・・ガタガタとガラスを叩いています!

冬ですよね~

今日の月をご覧になりましたか?

きれいなお月様、お月様の色が濃くて寒空に映えていますね。



さぁ今日から本格的にお仕事が始まりました。


私はもう身体を動かしたくてウズウズしていたので、本当にありがたい~お仕事でした。

しかもデドックスができちゃうという

HOTヨガのお仕事

今日も頑張っていただきました

久々にご参加くださったみな様もお元気そうで

しっかりと汗を出していけるように慣れたポーズでじっくりと構えてもらい

身体のすみずみまで伸びを感じたと思います。

本当によく汗が出て、かなりデドックスになっていると信じています。


我が家にも食べ過ぎた人がいるのですが

メキメキと横幅が広がっているように感じているのは私だけ

『マジやばい』といつも言っているのに・・・

どこまで太れるか見届けていこうと思っていますw

私はそこまではいきたくないので、この辺で歯止めをきかせていきます

今年はしっかりトレーニングをするぞ!
        ↑
今だけかもしれませんが言わせてください

かっこいいおばさんを目指してファイト一発


今日も元気に一日が終えたことにほっ
  

Posted by すみれ at 23:50Comments(0)ピラティスヨガ

2016年08月03日

大人のバレエは永遠の人気です

こんにちは、トレーナのすみれです。


このところ不安定なお天気が嫌になりますね!



話しは変わり、私は自分のためのバレエのレッスンに通い始めました

そこで気になったことが

大人の方が多いということです

大人になって始める

子どものときに憧れていたバレエを

また子どものときやっていた方が再スタートする

すごく素敵なことで嬉しくなってきます

だって大人になりやりたいことがある!!

なかなか何がしたいか思いつかない人が沢山いるのに

自分のやりたいことを見つけて、青春をもう一度蘇えらせているのですよ

素敵です


バレエというば体幹が非常に重要視されます

体幹がしっかりしていないと立っていることも大変なんです

体幹トレーニングにピラティスを取り入れてください

ピラティスを取り入れることでブレのない体を作り上げていきます

軸がしっかりと決まっていると立ち姿だけでもうっとりしますよ

ピラティスのトレーニングをご紹介させていただきますので、ぜひ始めてください

一緒にバレエもピラティスも楽しみましょう

しっかりとフォローさせていただきます






ピラティスのレッスンのご案内

8月のピラティスのレッスンの日程をご紹介させていただきます

日 時   4日(木)・18日(木)・25日(木)

時 間   14時~15時

場 所   豊橋市汐田校区市民館

連絡先    naoko.s0425@gmail.com までお気軽にご連絡ください

お一人さまからでの大丈夫です

しっかりとサポートさせていただきます



#バレエ#ピラティス#コンディショニング#レッスン