2017年01月13日

呼吸の仕方でインナーマッスルまで

こんにちは、トレーナのすみれです。


昨日書こうと思っていたのですが休んでしまったので昨日の話しをここで。


某クラブでのレッスンで初めての方が参加してくださりました。

その方はすごく運動をしている体の方でしっかりとした体幹をもっているように思えました。

お客様が言われるには体幹がすぐにブレてくると。

なかなか自分の思うような体にはならない!

まず呼吸が動きと重ならないとまで分析をされてました。


確かに呼吸でインナーマッスルを感じてから動きを重なるといいのは本来の姿です。

吐く息で腹筋が辛くなるところまでもっていけるようにしていただけると体は自然に燃えてきます。


では、実際に呼吸を感じてみてくだい。

1)姿勢を正し、立つ、椅子に座るどちらでも構いません。

2)上半身はしっかりと引き上げ息を吐きだしていきます。
  この時腹部は凹みますので、そのままにしておいてください。

3)鼻から息を8~10秒くらいで吸い込みます。
 できれば横隔膜(肋骨)を広げる。

4)息をいったん止め、口から吐き出していきます。
  吐く息は20秒~30秒くらいかけしっかりと苦しくなるくらいまで吐き出す。

どうでしょうか、腹部が震えてくるくらいになったと思います。

この呼吸を繰り返していくだけでかなりインナーマッスルは鍛えられます。


動きの中では吐く息でストレッチをかけていき、吸う息で引き揚げたり、動きの準備をするといいですね。

呼吸がしっかりとできてくると頭もスッキリし運動もよくやっているという達成感も味わえます。


浅い呼吸ではなく深い呼吸を心がけてみてください。


ただいまピラティスのレッスンでは参加者を募集しています。

 日 時:毎週木曜日
      午後2時~3時
 場 所:汐田校区市民館(和室)
 連絡先:naoko.s0425@gmail.com

少人数でのレッスンになりますので安心してご参加いただけます。

 


同じカテゴリー(日記)の記事画像
仕事終わりの嬉しい電話・・・ありがとう
女でもこの仕事をしたいと思ったとき(1)
大人時間を大事にしていきたい
祝日モード
たまにはね~おはぎをペロッと
今重要なことは?体のメンテナンス!
同じカテゴリー(日記)の記事
 仕事終わりの嬉しい電話・・・ありがとう (2017-09-16 00:13)
 女でもこの仕事をしたいと思ったとき(1) (2017-09-10 21:59)
 大人時間を大事にしていきたい (2017-09-07 23:45)
 祝日モード (2017-03-20 23:37)
 たまにはね~おはぎをペロッと (2017-03-18 23:18)
 今重要なことは?体のメンテナンス! (2017-03-15 23:41)

Posted by すみれ at 15:23│Comments(0)日記ピラティス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。