2013年02月07日
知っていてくれて嬉しかった
今日の夜のレッスンはジャイロキネシスの日です
この細々の書いているブログを見て居て下さる方がいたのが感動です
体験をしにきてくださり、ますますハッピーに
ジャイロキネシスは意外とマイナーの方が知っていて、
やってみたいと言ってくださるストレッチなんです
普通のストレッチとどこがどのように違うの?
だと思いますが
ジャイロキネシスでは背中をしっかりと動かしていきます
肩コリ、背中のコリが気になる方にはとってもいいストレッチです
柔軟力もアップし、くっついている背骨を一本ずつ丁寧に動かしていきます
背中が固いと全ての動きがぎこちなくなったり
肩まるまり姿勢、腰まるまり姿勢がおきてきて
体に不調が表れてきます
その不調をなるべくおこさないようにとレッスンに励んでいるのですが
これがざっくりとジャイロキネシスを語らせていただきました
体験してくださった方はジャイロを知って見えて
豊橋でジャイロを体験できるなんてと喜んでいただけたので
よかったなぁと痛感しました
少しずつですがみなさんに広めたいなぁというのが私の本音です!!
まずは自分の手で体を感じてあげてください
大事な大事なカラダです
いつまでも健康でいるためにも
この細々の書いているブログを見て居て下さる方がいたのが感動です

体験をしにきてくださり、ますますハッピーに
ジャイロキネシスは意外とマイナーの方が知っていて、
やってみたいと言ってくださるストレッチなんです
普通のストレッチとどこがどのように違うの?
だと思いますが
ジャイロキネシスでは背中をしっかりと動かしていきます
肩コリ、背中のコリが気になる方にはとってもいいストレッチです
柔軟力もアップし、くっついている背骨を一本ずつ丁寧に動かしていきます
背中が固いと全ての動きがぎこちなくなったり
肩まるまり姿勢、腰まるまり姿勢がおきてきて
体に不調が表れてきます
その不調をなるべくおこさないようにとレッスンに励んでいるのですが
これがざっくりとジャイロキネシスを語らせていただきました
体験してくださった方はジャイロを知って見えて
豊橋でジャイロを体験できるなんてと喜んでいただけたので
よかったなぁと痛感しました
少しずつですがみなさんに広めたいなぁというのが私の本音です!!
まずは自分の手で体を感じてあげてください
大事な大事なカラダです
いつまでも健康でいるためにも
2012年11月23日
ちょっと疲れ気味
今日はジャイロキネシスのレッスンの日でした
このクラスにはランナーの方がお見えになります
ランナーさんはとっても頑張り屋さんです
ニックネームのごとく走ることが大好き(*´∀`*)
どこのマラソン大会にも参加をされるほど
今月は∑( ̄□ ̄;)ナント!!毎週日曜日に出場されています
さすがにフルマラソンではありませんが
10kmコースが3回、この間にフルマラソンが1度入ります
すごい!!と思いませんか?
と関心なんですが、やはりちょっと下半身を痛めている様子
足の筋肉は張っていて痛みがポツポツと
病院の先生からも注意を受けている様子です
楽しいからついつい自分の体のことは忘れてしまいがち
で、気付いた時故障が・・・
ランナーさんは、ちょっと今は休憩中のようです
故障しないためにも、コアトレーニングは心がけてください
腰や腿の強化は必須ですよ
そしてもう一つやっていただきたいことは、セルフマッサージをお忘れなく
このマッサージが大切になります
骨に近い筋肉(深層筋)が固くなると、ほぐれるまでに時間がかかります
時間がかかるということは、お金も沢山使います
できるところは自分でやってみましょうね
今日のありがとう
1.今日は私も疲れ気味でしたので、エアロビクスのクラスからパワーヨガへ
変更させていただきました、皆さんありがとう
2.ランナーさんに無理はダメだよと教えられました、ありがとう
3.りんごをいただきました、Hちゃんありがとう
このクラスにはランナーの方がお見えになります
ランナーさんはとっても頑張り屋さんです
ニックネームのごとく走ることが大好き(*´∀`*)
どこのマラソン大会にも参加をされるほど
今月は∑( ̄□ ̄;)ナント!!毎週日曜日に出場されています
さすがにフルマラソンではありませんが
10kmコースが3回、この間にフルマラソンが1度入ります
すごい!!と思いませんか?
と関心なんですが、やはりちょっと下半身を痛めている様子
足の筋肉は張っていて痛みがポツポツと
病院の先生からも注意を受けている様子です
楽しいからついつい自分の体のことは忘れてしまいがち
で、気付いた時故障が・・・
ランナーさんは、ちょっと今は休憩中のようです
故障しないためにも、コアトレーニングは心がけてください
腰や腿の強化は必須ですよ
そしてもう一つやっていただきたいことは、セルフマッサージをお忘れなく
このマッサージが大切になります
骨に近い筋肉(深層筋)が固くなると、ほぐれるまでに時間がかかります
時間がかかるということは、お金も沢山使います
できるところは自分でやってみましょうね
今日のありがとう
1.今日は私も疲れ気味でしたので、エアロビクスのクラスからパワーヨガへ
変更させていただきました、皆さんありがとう
2.ランナーさんに無理はダメだよと教えられました、ありがとう
3.りんごをいただきました、Hちゃんありがとう
2012年10月19日
背骨ピーン
昨夜の最終レッスンが、GYROKINESISのプライベートレッスンになりました
KINESISが大好きな方とのレッスンというのもあり、
流れるように進み効果も久しぶりに味わう位出てきて嬉しくなりました
KINESISの効果として踵の上に骨盤が立ち、背骨の上に頭がしっかりとはまっている
身長が1センチ~2センチは高くなっているような感じです
お客様から、『視界が広がり背中がゆるく開放されている!!
凄く、肩甲骨も自由に動くし、背中が反れる!
今日は肩も背中も凄く凝っていたのに嘘みたい
ブリッジっもできました』と披露してくれました
ここまで体が自由になれるなんて幸せですよね
実は、私も昨夜はご一緒にたっぷりとレッスンをさせていただきました
本当によくレッスンの途中から私のテンションもup↑↑へと
絶好調になり爽やかに終了
このままバレエをしたら綺麗に決まりなんでもできそうと感じますよ
昨夜の効果は今朝の時点でも残っています
今日はこのまま素敵女子でいられるように
KINESISが大好きな方とのレッスンというのもあり、
流れるように進み効果も久しぶりに味わう位出てきて嬉しくなりました
KINESISの効果として踵の上に骨盤が立ち、背骨の上に頭がしっかりとはまっている
身長が1センチ~2センチは高くなっているような感じです
お客様から、『視界が広がり背中がゆるく開放されている!!
凄く、肩甲骨も自由に動くし、背中が反れる!
今日は肩も背中も凄く凝っていたのに嘘みたい
ブリッジっもできました』と披露してくれました
ここまで体が自由になれるなんて幸せですよね
実は、私も昨夜はご一緒にたっぷりとレッスンをさせていただきました
本当によくレッスンの途中から私のテンションもup↑↑へと
絶好調になり爽やかに終了
このままバレエをしたら綺麗に決まりなんでもできそうと感じますよ
昨夜の効果は今朝の時点でも残っています
今日はこのまま素敵女子でいられるように

2012年10月11日
今日のみんなはバレエリーナ
今日の夜はジャイロキネシスのレッスンでした
なんだかレッスン前からのみんなのエネルギーが高い!!
すごく感じて訴えてきています
どうしたの?この刺さる感じ
自分の体と会話をしながら
お腹にエネルギーを向け体の隅々まで通す
坐骨から背骨を通して頭までをスッと抜けていく(反り)
そして全身を丸くして背骨を広げる(屈曲)
繰り返していくうちにどんどんと胸が広がり体が喜んでいきます
スパイラルも坐骨から背骨をねじる
どこまでも続くくらいに捻ると、えっ!!こんなににもいけるんだ
この動きを繰り返していると
みんながバレーリーナのように見えてきました
しなやかできれいな動き
すごく素敵です
みんなの体から変化が
自由に動いているのが嬉しかったです
この体験をぜひ感じてみてください
体験したい方は、ご連絡をください
なんだかレッスン前からのみんなのエネルギーが高い!!
すごく感じて訴えてきています
どうしたの?この刺さる感じ
自分の体と会話をしながら
お腹にエネルギーを向け体の隅々まで通す
坐骨から背骨を通して頭までをスッと抜けていく(反り)
そして全身を丸くして背骨を広げる(屈曲)
繰り返していくうちにどんどんと胸が広がり体が喜んでいきます
スパイラルも坐骨から背骨をねじる
どこまでも続くくらいに捻ると、えっ!!こんなににもいけるんだ
この動きを繰り返していると
みんながバレーリーナのように見えてきました
しなやかできれいな動き
すごく素敵です
みんなの体から変化が
自由に動いているのが嬉しかったです
この体験をぜひ感じてみてください
体験したい方は、ご連絡をください
2012年10月05日
真剣になったレッスン
昨夜は、汐田校区市民館でのレッスン
レッスン前に朝できなかった、ランニングを少し入れそこからレッスンへ
ダンスヨガならぬジャイロキネシスのクラスは少人数制
一人ずつの状態を伺いなが進めていきます
新しい方もだいぶ慣れてきたのかな
動きに??も出てくるようになり
今どこを使っているのかというのも感じるようになったようです
これはすごい進歩なんですよ!
なかなか体と向き合って話をする、きちんと体との会話ができている
もうそこまでいくとしめたもの
後は動きをマスターして自分のものにしていく
そうするととっても楽しい世界が広がります
私も実は昨日のレッスンでは、自分が精一杯頑張ちゃいました
動いていて気持ちよく、リズムもよく楽しかった
これからも頑張って動きましょうね
MUROヨガ教室をよろしくお願いします。
10月のレッスンは、第3水曜日と第5水曜日
10時~11時30分です
牟呂校区市民館で行っています。
詳しくは、前のブログをご覧ください。
レッスン前に朝できなかった、ランニングを少し入れそこからレッスンへ
ダンスヨガならぬジャイロキネシスのクラスは少人数制
一人ずつの状態を伺いなが進めていきます
新しい方もだいぶ慣れてきたのかな
動きに??も出てくるようになり
今どこを使っているのかというのも感じるようになったようです
これはすごい進歩なんですよ!
なかなか体と向き合って話をする、きちんと体との会話ができている
もうそこまでいくとしめたもの
後は動きをマスターして自分のものにしていく
そうするととっても楽しい世界が広がります
私も実は昨日のレッスンでは、自分が精一杯頑張ちゃいました
動いていて気持ちよく、リズムもよく楽しかった
これからも頑張って動きましょうね
MUROヨガ教室をよろしくお願いします。
10月のレッスンは、第3水曜日と第5水曜日
10時~11時30分です
牟呂校区市民館で行っています。
詳しくは、前のブログをご覧ください。
2012年08月02日
8月のGYROKINEISレッスン
暑中お見舞い申し上げます。
皆様、暑い毎日をお過ごしのことと思います。
この暑さで体も心も少し栄養不足となっていませんか。
こんなときこそGYROKINESISで体のエネルギーを満タンにして、スッキリとさせてください。
8月のGYROKINESISのレッスンンは
8月2日、9日、30日となります。
場所:汐田校区市民館にて
時間:20:15~21:45(1時間30分)
料金:レッスン場にてお話しさせてください
ヨガマット、ドリンクをお持ちください。
お待ちしております。
皆様、暑い毎日をお過ごしのことと思います。
この暑さで体も心も少し栄養不足となっていませんか。
こんなときこそGYROKINESISで体のエネルギーを満タンにして、スッキリとさせてください。
8月のGYROKINESISのレッスンンは
8月2日、9日、30日となります。
場所:汐田校区市民館にて
時間:20:15~21:45(1時間30分)
料金:レッスン場にてお話しさせてください
ヨガマット、ドリンクをお持ちください。
お待ちしております。
2012年07月19日
背骨をひとつずつでウェーブを
今日の夜はジャイロキネシスのレッスン
最初のお腹に(シードセンター)に意識が向くところから念入りに
そしてさらに脊柱がのばされてくるところまで(ナロ)を意識してみました
このナロが上手くいくと首に二本の筋が浮かび上がってきて気持ちいい
お腹が引き締まり肩背中が下にさがる、重みを体から感じられる
この引き締まりを残したまま動きを始める
胸が開き、全部の細胞一つ一つまでもが空気が通る
アーチ(反り)からカール(丸める)を繰り返す
だんだんと体からエネルギーが湧き出てくる
やりながら、私の体ってこんなに動くの?と喜びもでる時もあります
今日のレッスンでは、動きの誘導(ハンゾーン)を意識してみました
たまにハンゾーンがはいると動きのテンポや可動範囲が広がり新たな発見につながります
かなりたっぷりと動きストレッチをかけるので
レッスン終了後はヘトヘトに
ストレッチで筋肉がブルブルしてきます
このジャイロキネシスは体の柔軟力をあげるのはもちろん
アスリートやダンサーたちへの本来の体の使い方を導いていきます
無駄な動きをしなくても、体を動かすことができてくる
私はバレエのクラスにももちろん入れてます
ぜひ体験してみたい方は、メールをください
最初のお腹に(シードセンター)に意識が向くところから念入りに
そしてさらに脊柱がのばされてくるところまで(ナロ)を意識してみました
このナロが上手くいくと首に二本の筋が浮かび上がってきて気持ちいい
お腹が引き締まり肩背中が下にさがる、重みを体から感じられる
この引き締まりを残したまま動きを始める
胸が開き、全部の細胞一つ一つまでもが空気が通る
アーチ(反り)からカール(丸める)を繰り返す
だんだんと体からエネルギーが湧き出てくる
やりながら、私の体ってこんなに動くの?と喜びもでる時もあります
今日のレッスンでは、動きの誘導(ハンゾーン)を意識してみました
たまにハンゾーンがはいると動きのテンポや可動範囲が広がり新たな発見につながります
かなりたっぷりと動きストレッチをかけるので
レッスン終了後はヘトヘトに
ストレッチで筋肉がブルブルしてきます
このジャイロキネシスは体の柔軟力をあげるのはもちろん
アスリートやダンサーたちへの本来の体の使い方を導いていきます
無駄な動きをしなくても、体を動かすことができてくる
私はバレエのクラスにももちろん入れてます
ぜひ体験してみたい方は、メールをください

2012年04月11日
やっと油がまわってきました
4月から汐田校区市民館でのレッスンが再開しました
久々にジャイロキネシスをフルでやってみたら気持ちいい
動かしていないところが目覚める感覚
私は肩が非常に弱い
肩関節から腕にかけて詰りがすぐにできる
ジャイロキネシスで動かしていくと、からだの中から油がわき出てきて滑らかに
でも背中にや胸の広がりは、まだまだ
背中、胸は今月の課題となりそう
ジャイロキネシスのレッスンを体験したい方は、ぜひいらしてください。
毎週木曜日 午後8時15分より 汐田校区市民館にて
ジャイロキネシスとは
簡単なセルフマッサージから始まり神経と身体を目覚めさせ、背骨が本来持つ様々な方向性
(丸める、反る、横へ曲げる、ねじる等)を合わせ持ったムーブメントを通して筋肉や関節を調整し
バランスを整えると同時に血流を促し内臓まで活性化させる事を目指します。
関節にストレスをかけないように筋肉の使い方、方向、タイミングを常に意識したムーヴメントを
リズミカルな呼吸と共になめらかに繰り返す事によって身体自身(筋肉,関節)
がその質の良い動かし方を学習、記憶し、結果的に姿勢改善や肩こり/腰痛の軽減につなげる事が
期待できます。
久々にジャイロキネシスをフルでやってみたら気持ちいい
動かしていないところが目覚める感覚
私は肩が非常に弱い
肩関節から腕にかけて詰りがすぐにできる
ジャイロキネシスで動かしていくと、からだの中から油がわき出てきて滑らかに
でも背中にや胸の広がりは、まだまだ
背中、胸は今月の課題となりそう
ジャイロキネシスのレッスンを体験したい方は、ぜひいらしてください。
毎週木曜日 午後8時15分より 汐田校区市民館にて
ジャイロキネシスとは
簡単なセルフマッサージから始まり神経と身体を目覚めさせ、背骨が本来持つ様々な方向性
(丸める、反る、横へ曲げる、ねじる等)を合わせ持ったムーブメントを通して筋肉や関節を調整し
バランスを整えると同時に血流を促し内臓まで活性化させる事を目指します。
関節にストレスをかけないように筋肉の使い方、方向、タイミングを常に意識したムーヴメントを
リズミカルな呼吸と共になめらかに繰り返す事によって身体自身(筋肉,関節)
がその質の良い動かし方を学習、記憶し、結果的に姿勢改善や肩こり/腰痛の軽減につなげる事が
期待できます。

2012年01月08日
一週間に一度肩こりが楽になりに
今日はジャイロキネシスのレッスンを。
お客様から嬉しい一言を。
“この一週間に一度のレッスンが気持よくて、
背中や方が楽になるから好きなんです”
と頂きました。
スゴク嬉しい言葉でした。
一生懸命ジャイロキネシスを広めてきて
だんだんと皆さんから好きなんですよ!
なんて言ってもらえるなんて。
まるで天使が降りてきたくらいに。
ジャイロキネシスは、
椅子に座って行うストレッチです。
大きな丸い世界を想像してもらい、
円を想像しながら
体をスパイラルやアーチ・カールをかけていきます。
背骨にくっついている筋肉を解し、骨と筋肉をゆるめ
遊びをつくり自由に動く体を創り上げていく感じです。
ジャイロキネシスを詳しくと思う方は
こちらからhttp://naturalflow.cside.com/gyrokinesis/index.html
本当に嬉しいですね!
たった一言を聞くとまたガンバル元気に。
ジャイロキネシスを体験してみたい方は、
ご連絡ください。
プライベートやセミプライベート
グループレッスン(5人まで)も賜ります。
特にジャイロキネシスは、
バレエやダンスをやっている方にはオススメします。
動きに変化がすぐ洗われて、
表現が綺麗になりますよ!
お客様から嬉しい一言を。
“この一週間に一度のレッスンが気持よくて、
背中や方が楽になるから好きなんです”
と頂きました。
スゴク嬉しい言葉でした。
一生懸命ジャイロキネシスを広めてきて
だんだんと皆さんから好きなんですよ!
なんて言ってもらえるなんて。
まるで天使が降りてきたくらいに。
ジャイロキネシスは、
椅子に座って行うストレッチです。
大きな丸い世界を想像してもらい、
円を想像しながら
体をスパイラルやアーチ・カールをかけていきます。
背骨にくっついている筋肉を解し、骨と筋肉をゆるめ
遊びをつくり自由に動く体を創り上げていく感じです。
ジャイロキネシスを詳しくと思う方は
こちらからhttp://naturalflow.cside.com/gyrokinesis/index.html
本当に嬉しいですね!
たった一言を聞くとまたガンバル元気に。
ジャイロキネシスを体験してみたい方は、
ご連絡ください。
プライベートやセミプライベート
グループレッスン(5人まで)も賜ります。
特にジャイロキネシスは、
バレエやダンスをやっている方にはオススメします。
動きに変化がすぐ洗われて、
表現が綺麗になりますよ!
2011年06月08日
ジャイロキネシスアップデート終了
6つき3日~5日の3日間でジャイロキネシスのアップデートへと行ってきました。
2年ぶりの東京でのレッスン。

レッスンをしてくださるのは山崎先生http://www.whitecloudtokyo.com/index.htm(よければ山崎先生のHPをご覧ください。
このアップデートに参加したメンバーたちの方がまた素晴らしい方ばかり。
新国立劇場のバレエリーナとして活躍中の西山さんhttp://www.nntt.jac.go.jp/ballet/dancer/nishiyamayuko.html
遠藤さんhttp://www.nntt.jac.go.jp/ballet/dancer/endomutsuko.html、
ジャイロキネシストレーナとて活躍中の橋爪さんhttp://ameblo.jp/studiofrog/、
尾崎さんhttp://ameblo.jp/kosarustudio/、そして唯一男性の古本さん
私でした。
みなさん2年間しっかりと勉強をしていたのがよく分かりました。
私も2年間温めてきたものを再度確認するためには大変いい勉強へとなりました。
ここからまた再度スタートを切って、みんなに置いて行かれないようにと努力です。
さぁまた頑張ります!!
ありがとうございました
2年ぶりの東京でのレッスン。

レッスンをしてくださるのは山崎先生http://www.whitecloudtokyo.com/index.htm(よければ山崎先生のHPをご覧ください。
このアップデートに参加したメンバーたちの方がまた素晴らしい方ばかり。
新国立劇場のバレエリーナとして活躍中の西山さんhttp://www.nntt.jac.go.jp/ballet/dancer/nishiyamayuko.html
遠藤さんhttp://www.nntt.jac.go.jp/ballet/dancer/endomutsuko.html、
ジャイロキネシストレーナとて活躍中の橋爪さんhttp://ameblo.jp/studiofrog/、
尾崎さんhttp://ameblo.jp/kosarustudio/、そして唯一男性の古本さん
私でした。
みなさん2年間しっかりと勉強をしていたのがよく分かりました。
私も2年間温めてきたものを再度確認するためには大変いい勉強へとなりました。
ここからまた再度スタートを切って、みんなに置いて行かれないようにと努力です。
さぁまた頑張ります!!
ありがとうございました

2010年07月20日
ストレッチで気持ちよく開放して
今月号のフィットネス誌Janeの表紙です。

今月はジャイロトニックのことが紹介されています。
私はジャイロキネシスの指導をしていますが、ジャイロトニックはマシーンにのりストレッチをしていくものです。
一方で私の行っているキネシスの方は、イスに座り自分自身で体を動かしていくストレッチになります。
どちらも基本の部分は同じものです。
ジャイロの代表的な動き
・アーチ(反る)
・カール(丸める)
・スパイラル(螺旋)
の動きからなり背骨を中心に体の芯から動き、そして隅々までを動かしていきます。
ジャイロを体験された方は、
・始めての動きでとても体が開放的になった
・使ったことの無い筋肉を動かしとても気持ちがよかった
・こんなににも動けるんだ。等の感想を頂いています。
私もジャイロは大好きで、ジャイロをした後はとても体がスッキリとし細胞の一つ一つが動いているように感じられます。
また、体の稼動域も広がりダンスやバレエをされている方には、すぐ効果が実感されると思います。
ジャイロキネシスの詳しいことは、http://naturalflow.cside.com/index.htmlのナチュラルフローさんのHPに詳細は載っていますのでごらんください。
今でしたらジャイロキネシスの体験レッスンもできますのでご参加ください。
場所 豊橋市汐田校区市民館
日時 毎週木曜日 午後8時15分~午後9時30分予定
参加されるときにはお手数ですがヨガマットをご持参ください。
またよろしければご連絡もいただけると助かります。

今月はジャイロトニックのことが紹介されています。
私はジャイロキネシスの指導をしていますが、ジャイロトニックはマシーンにのりストレッチをしていくものです。
一方で私の行っているキネシスの方は、イスに座り自分自身で体を動かしていくストレッチになります。
どちらも基本の部分は同じものです。
ジャイロの代表的な動き
・アーチ(反る)
・カール(丸める)
・スパイラル(螺旋)
の動きからなり背骨を中心に体の芯から動き、そして隅々までを動かしていきます。
ジャイロを体験された方は、
・始めての動きでとても体が開放的になった
・使ったことの無い筋肉を動かしとても気持ちがよかった
・こんなににも動けるんだ。等の感想を頂いています。
私もジャイロは大好きで、ジャイロをした後はとても体がスッキリとし細胞の一つ一つが動いているように感じられます。
また、体の稼動域も広がりダンスやバレエをされている方には、すぐ効果が実感されると思います。
ジャイロキネシスの詳しいことは、http://naturalflow.cside.com/index.htmlのナチュラルフローさんのHPに詳細は載っていますのでごらんください。
今でしたらジャイロキネシスの体験レッスンもできますのでご参加ください。
場所 豊橋市汐田校区市民館
日時 毎週木曜日 午後8時15分~午後9時30分予定
参加されるときにはお手数ですがヨガマットをご持参ください。
またよろしければご連絡もいただけると助かります。
2010年05月20日
ジャイロキネシスのレッスン。。。☆
本日の夜のレッスンはジャイロキネシスでした。
レッスン風景をどうぞ。

とってもきれいな胸の広がりと肋骨の部分のアーチは気持ちいいですよ
もう一つダッチューの!!です。

これも胸を広げ背中の引き締めです。
汐田校区市民館にて
毎週木曜日にレッスンをしていますのでよろしかったら見にきてください
ジャイロのレッスンに参加してみたい方は、nao132625ko@yahoo.co.jpまでメールをどうぞ。
レッスン風景をどうぞ。
とってもきれいな胸の広がりと肋骨の部分のアーチは気持ちいいですよ

もう一つダッチューの!!です。
これも胸を広げ背中の引き締めです。
汐田校区市民館にて
毎週木曜日にレッスンをしていますのでよろしかったら見にきてください

ジャイロのレッスンに参加してみたい方は、nao132625ko@yahoo.co.jpまでメールをどうぞ。
2010年05月17日
はじめまして。。。ありがとぅ
はじめまして。。。
どすごいブログに初投稿です。
ついこの間どすごいブログのお友達にご紹介していただき
ちょっと頑張ってみようかなと思い始めました
タイトルにあるジャイロキネシスって何
ってとこだろうと思い
ちょこっと説明します
ジャイロキネシスは螺旋(スパイラル)を想像してください。
このスパイラル
の動きを使ってエクササイズを行っていきます。
イスに座ってのエクササイズで無理なく筋肉をストレッチさせ、
背骨を中心にしなやかで強い筋肉をつけていくものです。
肩こりや腰痛にもとても効果的でエネルギーの通るのを感じるエクササイズです。
このエクササイズに興味をもたれましたらぜひ一度体験してみてください。
をいただければレッスンのご案内をさせていただきます
またおってご紹介をさせていただきます
どうぞこれからもよろしくお願いします。。。
この写真は、スパイラル自身ではなく息子です
こんな感じでイスに座ってのエクササイズになります。

どすごいブログに初投稿です。
ついこの間どすごいブログのお友達にご紹介していただき
ちょっと頑張ってみようかなと思い始めました

タイトルにあるジャイロキネシスって何

ちょこっと説明します

ジャイロキネシスは螺旋(スパイラル)を想像してください。
このスパイラル

イスに座ってのエクササイズで無理なく筋肉をストレッチさせ、
背骨を中心にしなやかで強い筋肉をつけていくものです。
肩こりや腰痛にもとても効果的でエネルギーの通るのを感じるエクササイズです。
このエクササイズに興味をもたれましたらぜひ一度体験してみてください。


またおってご紹介をさせていただきます

どうぞこれからもよろしくお願いします。。。
この写真は、スパイラル自身ではなく息子です

こんな感じでイスに座ってのエクササイズになります。