2014年04月10日

確認に

今日はピラティスのアカデミーに

浜松市のスタジオヘルスタに行き、姿勢の確認とレッスンの確認を

この頃腰痛や肩のズレからやはり、体は右へと傾いている

このズレはマッサージなどでは一時的に解消されるだけ

もともとの筋力不足を補っているのではないので


そこで重い腰を上げて

浜松へ

肩甲骨を意識したメニューとなり

丸くなっていた肩がスッキリ

胸が広がり、肩甲骨も下がり

今日受けたメニューを頭に入れなければ

と思いつつも自分に必死で、レッスン終了後アレ?

思い出せない・・・

やはり筋肉を自分で動かすと体が目覚めてきるのが実感できます

しかし、先生のレッスン効いたなぁ~

ロールアップも何度も繰り返し行うことで背骨が広がり喜んでいる体


その後のピラティス入門編も新鮮だtった

体をニュートラルポジジョンに入れ

お腹をへこませる(スクープ)

いつもみなさんにお伝えしているのを、自分なりに確認しながら進んでいく

ピラティスの緊張感はなんとも気持ちがいい

左右のバランスを自分で感じ、使っている筋肉と会話をする


今日は本当に良かった

明日あたり二の腕が痛くなっているかも


また近々レッスンに参加したいなぁ


同じカテゴリー(ピラティス)の記事画像
体のどこに効果が出ているのか実感していますか?
凛としたスタイルは綺麗女子の証です
50歳からのお悩みは複雑なんです
せっかくの美人さんがもったいない、そのスタイルじゃ台無しよ!
新しいことをするには今から
自分を変えたいけど具体的にわからない
同じカテゴリー(ピラティス)の記事
 体のどこに効果が出ているのか実感していますか? (2017-09-19 00:37)
 凛としたスタイルは綺麗女子の証です (2017-09-09 23:14)
 50歳からのお悩みは複雑なんです (2017-09-04 23:24)
 せっかくの美人さんがもったいない、そのスタイルじゃ台無しよ! (2017-09-02 22:39)
 新しいことをするには今から (2017-04-01 00:29)
 自分を変えたいけど具体的にわからない (2017-03-28 00:12)

Posted by すみれ at 17:44│Comments(0)ピラティス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。