2015年11月24日
ジョギングでのコミュニケーション
こんにちは、トレーナのすみれです
今日は二度目の投稿になります
午後から風が随分出てきて冷えてきましたよね!
明日はもっと冷えるみたいですよ、風邪には気をつけないといけないですね
今日は、夕方子どもとジョギングに行きました
まぁ距離は5キロですがね!
最初、すみれ『今日のジョギングはどうする?』
子『疲れたから行かない!そんな気分じゃないし』
すみれの心の中(出たよ!そんなこと言っていると10キロなんて走れないぞ!まぁ言っても仕方ないか)
と思っていたのですが、一息ついたら
子『走りに行くか!』と
気が変わらぬ間に出発し
今日は歩くことも無く、最初はボツボツとスロージョギングから始め5キロを無事に完走
走りながら今日あったことを話してくれ
子どもは哲学を語っていました
子『何のために今ここにいるのか?』
子『今自分の夢は持ち続けていてもいいのか?』
そんなことを今日は考えたみたいです
私と子どものジョギングはいろんなことを話す場でもあります
答えは見つからないですが、今どんなことを思っているのかをしるには大事な時間だと思います
走り終わり気持ちもスッキリし(アドレナリンが出ているんでしょうね)なんとなく安堵しました
今日もありがとうとつぶやきます

今日は二度目の投稿になります
午後から風が随分出てきて冷えてきましたよね!
明日はもっと冷えるみたいですよ、風邪には気をつけないといけないですね
今日は、夕方子どもとジョギングに行きました
まぁ距離は5キロですがね!
最初、すみれ『今日のジョギングはどうする?』
子『疲れたから行かない!そんな気分じゃないし』
すみれの心の中(出たよ!そんなこと言っていると10キロなんて走れないぞ!まぁ言っても仕方ないか)
と思っていたのですが、一息ついたら
子『走りに行くか!』と
気が変わらぬ間に出発し
今日は歩くことも無く、最初はボツボツとスロージョギングから始め5キロを無事に完走
走りながら今日あったことを話してくれ
子どもは哲学を語っていました
子『何のために今ここにいるのか?』
子『今自分の夢は持ち続けていてもいいのか?』
そんなことを今日は考えたみたいです
私と子どものジョギングはいろんなことを話す場でもあります
答えは見つからないですが、今どんなことを思っているのかをしるには大事な時間だと思います
走り終わり気持ちもスッキリし(アドレナリンが出ているんでしょうね)なんとなく安堵しました
今日もありがとうとつぶやきます