2017年01月07日
七草がゆ?
こんにちは、トレーナのすみれです。
今日は七草がゆの日ですね!
スーパーにいくと沢山の七草がゆセットが売られていました。
我が家では七草がゆはやらないのですが
もともと七草をやらなくても大丈夫なくらいに、さっぱりしたお正月料理なんです
おせち料理もさっぱり目のものばかり
今年は以外と作ったように思うのですが
我が家のおせちは野菜ばかり
子どもからは不評ですがね
お肉類はほとんど無し
お煮しめ、黒豆、ごまなます、ゴボウの炊き合わせ、伊達巻、たつくり、
こんな感じでしたかね
私的には和食中心でいいんですが、若者は物足らないようで
『肉がない!』と声が上がっていたようでしたが
若者はコンビニへGO!で
しっかりオイリーな食べ物を買ってきてました
そうそう昨日のテレビを見ていたら『高橋真梨子』が出ていて懐かしさが溢れてきたのですが
懐かしい歌ばかりで昭和だなぁとしみわたっていました
気持ちよく私も一緒に歌っていたら
我が家の今どきの若者がアーダーコーダ
歌い方が古い!ビブラートが後付けだとか・・・
私の心の声は『うるさいなぁ、私たちはこの高橋真梨子がいいんだから黙っといて』
口に出しては言いませんがね(笑)
でも本当に懐かしくて心地よかったなぁ
おばさんは無敵なんだから~ほっといて平成にはついていけません~
開きなおちゃいますが、今どきのものは全然ついていけません!
今日は七草がゆの日ですね!
スーパーにいくと沢山の七草がゆセットが売られていました。
我が家では七草がゆはやらないのですが
もともと七草をやらなくても大丈夫なくらいに、さっぱりしたお正月料理なんです
おせち料理もさっぱり目のものばかり
今年は以外と作ったように思うのですが
我が家のおせちは野菜ばかり
子どもからは不評ですがね
お肉類はほとんど無し
お煮しめ、黒豆、ごまなます、ゴボウの炊き合わせ、伊達巻、たつくり、
こんな感じでしたかね
私的には和食中心でいいんですが、若者は物足らないようで
『肉がない!』と声が上がっていたようでしたが
若者はコンビニへGO!で
しっかりオイリーな食べ物を買ってきてました
そうそう昨日のテレビを見ていたら『高橋真梨子』が出ていて懐かしさが溢れてきたのですが
懐かしい歌ばかりで昭和だなぁとしみわたっていました
気持ちよく私も一緒に歌っていたら
我が家の今どきの若者がアーダーコーダ
歌い方が古い!ビブラートが後付けだとか・・・
私の心の声は『うるさいなぁ、私たちはこの高橋真梨子がいいんだから黙っといて』
口に出しては言いませんがね(笑)
でも本当に懐かしくて心地よかったなぁ
おばさんは無敵なんだから~ほっといて平成にはついていけません~
開きなおちゃいますが、今どきのものは全然ついていけません!
Posted by すみれ at 23:31│Comments(0)
│日記