2017年01月28日
肩こりを楽にしていきませんか
こんにちは、トレーナのすみれです。
今日も暖かく気持ちのいい一日でしたね。
春が来たみたいでしたが、来週の月曜からはまた寒くなるようですよ!
ただいまインフルエンザが流行っていますので気をつけましょうね。
今日の暖かさが続くと体を動かすにもスイッチが入ると思うのですが、どうですか?
普段からスイッチは入っていますか?
これでまた寒くなると無理!ムリ!動きたくないし、外に出たくない!
こうなりますよね~
いいんですよ!それが普通の人間ですから
でもそのままだと肩こりが発生してきます。
肩こりって肩からきていると思っていませんか?
実は肩こり、肩甲骨周りの筋肉が硬くなり(収縮した状態)そこから発生してきます。
寒くなると体を小さくし、背中も丸くなってきますよね!
この丸くなった状態が続き固まってきて肩こりになります。
なのでこの丸い背中をしっかりと動かしてあげることが大切なんですよね。
本来はどんな運動でもいいのですが、私はまずはヨガなどで軽めの運動をしてあげるのがいいと思います。
ヨガで呼吸と動きを重ねていくことで体が動かしやすくなります。
体を温めるのと一緒に筋肉も伸びてくるのでいい運動になります。
強張っているところをいろんなポーズを入れて、しっかりと伸ばし広げてあげることが大事です。
そうすると体温もあがり、もちろん筋肉の体温が上がり脂肪も燃えやすくなってきます。
こうして外に出なくても、質のいい運動ができます。
また呼吸をしっかりと入れ替えることで、頭までもスッキリとしてきます。
これもポイント高いですね!
頭がスッキリすると気持ちもスッキリしてきますので、ストレスを吐き出すアイテムになると思います。
リラックスヨガを身に着けていくと、自宅でもなんちゃってヨガができるようになりますよ。
ぜひちょっとした運動のツールとしてリラックスヨガを取り入れてください。
ただいま、この肩こりほぐりの『リラックスヨガ』ではメンバーを募集しています。
日時:月曜日
午前:10時~11:15分
場所:牟呂校区市民館
連絡先:naoko.s0425@gmai.com
今日も暖かく気持ちのいい一日でしたね。
春が来たみたいでしたが、来週の月曜からはまた寒くなるようですよ!
ただいまインフルエンザが流行っていますので気をつけましょうね。
今日の暖かさが続くと体を動かすにもスイッチが入ると思うのですが、どうですか?
普段からスイッチは入っていますか?
これでまた寒くなると無理!ムリ!動きたくないし、外に出たくない!
こうなりますよね~
いいんですよ!それが普通の人間ですから
でもそのままだと肩こりが発生してきます。
肩こりって肩からきていると思っていませんか?
実は肩こり、肩甲骨周りの筋肉が硬くなり(収縮した状態)そこから発生してきます。
寒くなると体を小さくし、背中も丸くなってきますよね!
この丸くなった状態が続き固まってきて肩こりになります。
なのでこの丸い背中をしっかりと動かしてあげることが大切なんですよね。
本来はどんな運動でもいいのですが、私はまずはヨガなどで軽めの運動をしてあげるのがいいと思います。
ヨガで呼吸と動きを重ねていくことで体が動かしやすくなります。
体を温めるのと一緒に筋肉も伸びてくるのでいい運動になります。
強張っているところをいろんなポーズを入れて、しっかりと伸ばし広げてあげることが大事です。
そうすると体温もあがり、もちろん筋肉の体温が上がり脂肪も燃えやすくなってきます。
こうして外に出なくても、質のいい運動ができます。
また呼吸をしっかりと入れ替えることで、頭までもスッキリとしてきます。
これもポイント高いですね!
頭がスッキリすると気持ちもスッキリしてきますので、ストレスを吐き出すアイテムになると思います。
リラックスヨガを身に着けていくと、自宅でもなんちゃってヨガができるようになりますよ。
ぜひちょっとした運動のツールとしてリラックスヨガを取り入れてください。
ただいま、この肩こりほぐりの『リラックスヨガ』ではメンバーを募集しています。
日時:月曜日
午前:10時~11:15分
場所:牟呂校区市民館
連絡先:naoko.s0425@gmai.com