2010年08月29日

プール合奏でした

今日は夏休み最後の日曜日でした。

お天気も大変良くicon01子供たちがプール遊びをするにはもってこいの最高の一日になりました。

本日は子供のお稽古教室(ヴァイオリン)教室での毎年恒例のプール合奏の日です。

お教室の子達が集まり午前中はヴァイオリンの合奏をし、午後からはランチをとりがてらプールで遊ぶ!!

一年の最もの行事となり子供は大喜びです。

今年もいろんな方法で演奏をしていました。

なかでも傑作の演奏を。

プール合奏でした

寝ながら弾くの?と思いましたがみんなキャーキャーいいながらやっていたのです。

たまにはこんな方法もあってもいいのかもneko02

走ったり、しゃがんだり、と手法は様々。

プール合奏でした



合奏が終わると待ちに待ったランチ!

シーパレスのホテルでのワールドランチへと。

一日にして様々な国の物を食べることができ圧巻でしたよ。

なかでも美味しかったのはタイカレーがベストです。

ココナッツミルクとナンプラーのバランスもよくハーブの香りも刺激的で美味しかった。

ランチが終わりお目当てのプール。

暑い一日でしたのでプールも気持ちよさそうで。

ず~っと泳ぎ閉園まで満喫。

これで今年の夏も締めくくったなぁと親子で感じながら終着へと。

さぁまた明日から頑張ろうkaeru


同じカテゴリー(芸術)の記事画像
THE BEST OF TARO HAKASE
~新たなステージへ~
明日は本番です
今年もオーケストラが活躍です
大変さがわかったようで
同じカテゴリー(芸術)の記事
 新しい豊橋になるよう踏ん張る (2014-02-27 17:03)
 THE BEST OF TARO HAKASE (2011-12-26 22:19)
 ~新たなステージへ~ (2010-08-08 22:53)
 明日は本番です (2010-08-07 23:32)
 今年もオーケストラが活躍です (2010-07-28 10:21)
 大変さがわかったようで (2010-07-05 21:09)

Posted by すみれ at 20:11│Comments(0)芸術
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。