2017年09月09日
凛としたスタイルは綺麗女子の証です
あなたは体に問いかけていますか?
本の少しでもいいです、運動をしてください。
運動している体は老いていかないですよ。
一緒に動かしていきましょう。
お手伝いさせていただきます。
問い合わせ先naoko.s0425@gmail.com
【体幹トレーニング】のご紹介をします
体幹トレーニングといいましてもいろんな種類があります
立ったスタイル、横に寝たスタイルなどいろんなバリエーションがあります


立ったスタイルで行う体幹トレーニングは、かなりお腹への意識を高くもっていく必要があります
今回私がご紹介するスタイルを立って行うと体のブレが出てくることがあります
また、バランスが崩れ腰が横に出てしまい軸が崩れトレーニングにはなりませんので立位で行う場合には上に背筋を伸ばすように行ってください
今回、私が行った腕立て伏せのスタイルですと、体はしっかりと上から下に重力がかかるのでやりやすくなります
まず、体の軸を真ん中にしたところからスタートします
頭から足先まで真っ直ぐにし、背中や腰が落ちないようにします
また体を支えることが大変でお尻が上にあがっていかないようにしてください
スタイルができたら
体から足が横に開いていきます
足を開く時体が横に傾かないように注意し
足の幅もブレが出ないところまで持っていきます
最初は小さな幅からスタートし、少しずつ広げチャレンジしてみましょう
もっと安定してできるようになったら
足を2回出してみるのもチャレンジになります
また、腕の位置によってもチャレンジができます
手の平よりも肩を前に出してみると体の重さをさらに感じることができます
できるところから軸を作るトレーニングにチャレンジしてください
軸がしっかりとしていると凛としたスタイルになり綺麗女子になれますよ
あなたは何回できますか?
プライベートレッスンに関心がある方はご連絡ください
あなたのご連絡をお待ちしています

ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。
また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。
ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス
★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消
★目的に合わせトレーナーがサポートいたします
★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分
★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
本の少しでもいいです、運動をしてください。
運動している体は老いていかないですよ。
一緒に動かしていきましょう。
お手伝いさせていただきます。
問い合わせ先naoko.s0425@gmail.com
【体幹トレーニング】のご紹介をします
体幹トレーニングといいましてもいろんな種類があります
立ったスタイル、横に寝たスタイルなどいろんなバリエーションがあります


立ったスタイルで行う体幹トレーニングは、かなりお腹への意識を高くもっていく必要があります
今回私がご紹介するスタイルを立って行うと体のブレが出てくることがあります
また、バランスが崩れ腰が横に出てしまい軸が崩れトレーニングにはなりませんので立位で行う場合には上に背筋を伸ばすように行ってください
今回、私が行った腕立て伏せのスタイルですと、体はしっかりと上から下に重力がかかるのでやりやすくなります
まず、体の軸を真ん中にしたところからスタートします
頭から足先まで真っ直ぐにし、背中や腰が落ちないようにします
また体を支えることが大変でお尻が上にあがっていかないようにしてください
スタイルができたら
体から足が横に開いていきます
足を開く時体が横に傾かないように注意し
足の幅もブレが出ないところまで持っていきます
最初は小さな幅からスタートし、少しずつ広げチャレンジしてみましょう
もっと安定してできるようになったら
足を2回出してみるのもチャレンジになります
また、腕の位置によってもチャレンジができます
手の平よりも肩を前に出してみると体の重さをさらに感じることができます
できるところから軸を作るトレーニングにチャレンジしてください
軸がしっかりとしていると凛としたスタイルになり綺麗女子になれますよ
あなたは何回できますか?
プライベートレッスンに関心がある方はご連絡ください
あなたのご連絡をお待ちしています

ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。
また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。
ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス
★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消
★目的に合わせトレーナーがサポートいたします
★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分
★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
2017年09月09日
自分時間を持つことは若さの秘訣、自分を好きでいないと
あなたは体に問いかけていますか?
本の少しでもいいです、運動をしてください。
運動している体は老いていかないですよ。
一緒に動かしていきましょう。
お手伝いさせていただきます。
問い合わせ先 naoko.s0425@gmail.com
昨日の記事にも書かせていただきましたが
自分時間はお持ちですか?

私は自分時間に週一でバレエを習いに行っています
このバレエのお稽古すごく大事なんです
ストレッチから始まり体の状態を確認
ここで今日の集中力がわかります
集中力が高い日はストレッチでもしっかりと体に入ってきて
今日はいける!!今日の私は雑念が多い!!
などが感じられシフトすることができます
ストレッチが終わるとバーレッスンへ
このバーレッスンが私はすごく好きなんです
自分に酔うほどに身体中を使い表現していきます
頭と体を使いダイナミックかつ繊細に動きます
使えていない体の隅々までを使う
できる、できないではなく自分に酔う
これってすごく大事じゃないんでしょうか?
自分に酔うということは好きだからできることで
集中ができているんですよね!
集中し呼吸を感じる
動きの一つ一つを感じ
ギリギリのところまで体を使う
その時に見えてくるものがあるんです
感じるんです!
『あ!これ!ここなんだ』
そう感じると自分の体は妖精のように動き出すことができます
ここまでは集中だけでなんとか動いてはいけるのですが
この後のセンターレッスンは記憶も必要になります
バーレッスンの応用が入り
フロアーで踊る
これが難しいのですが
動きを頭に入れ音に合わせ踊る
頭を使うことがここから始まります
私はおバカですから動きを覚えるのは苦手なんです
一度で覚えることはなかなかできず
四苦八苦
センターレッスンで立往生してしまうこともあります
音楽だけが流れ自分は立ち尽くしている
〝あ〜あまたやちゃった〟
動きを覚えたら次は表現
先生の動きと自分の動きを観察し
どこが違うのか?よく見ていくんです
〝この動きはここから繋がるんだ〟とわかると
また楽しくなってきます
こんな感じで私の自分時間を楽しんでいます
なんでもいいですからあなたも体を使うことをしてください
『静と動』は必要だと思います
二つがあるから人間のバランスが保たれているような
頭と心と体を使うことにより
発散ができていると思います
体を動かすことは若さの秘訣でもあります
昔やりたかったことを大人になってから
はじめてみるのもいいですよね
『バレエやダンスをしている方
動きのヒントがジャイロキネシスの中にはあります
ジャイロキネシスをやっていくと体は変わりますよ!
表現力が格段にあがります
だれよりも綺麗に踊ることができます
ジャイロキネシスぜひ取り入れてみてください』
あなたの『静と動』はなんですか?

ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。
また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。
ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス
★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消
★目的に合わせトレーナーがサポートいたします
★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分
★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
本の少しでもいいです、運動をしてください。
運動している体は老いていかないですよ。
一緒に動かしていきましょう。
お手伝いさせていただきます。
問い合わせ先 naoko.s0425@gmail.com
昨日の記事にも書かせていただきましたが
自分時間はお持ちですか?

私は自分時間に週一でバレエを習いに行っています
このバレエのお稽古すごく大事なんです
ストレッチから始まり体の状態を確認
ここで今日の集中力がわかります
集中力が高い日はストレッチでもしっかりと体に入ってきて
今日はいける!!今日の私は雑念が多い!!
などが感じられシフトすることができます
ストレッチが終わるとバーレッスンへ
このバーレッスンが私はすごく好きなんです
自分に酔うほどに身体中を使い表現していきます
頭と体を使いダイナミックかつ繊細に動きます
使えていない体の隅々までを使う
できる、できないではなく自分に酔う
これってすごく大事じゃないんでしょうか?
自分に酔うということは好きだからできることで
集中ができているんですよね!
集中し呼吸を感じる
動きの一つ一つを感じ
ギリギリのところまで体を使う
その時に見えてくるものがあるんです
感じるんです!
『あ!これ!ここなんだ』
そう感じると自分の体は妖精のように動き出すことができます
ここまでは集中だけでなんとか動いてはいけるのですが
この後のセンターレッスンは記憶も必要になります
バーレッスンの応用が入り
フロアーで踊る
これが難しいのですが
動きを頭に入れ音に合わせ踊る
頭を使うことがここから始まります
私はおバカですから動きを覚えるのは苦手なんです
一度で覚えることはなかなかできず
四苦八苦
センターレッスンで立往生してしまうこともあります
音楽だけが流れ自分は立ち尽くしている
〝あ〜あまたやちゃった〟
動きを覚えたら次は表現
先生の動きと自分の動きを観察し
どこが違うのか?よく見ていくんです
〝この動きはここから繋がるんだ〟とわかると
また楽しくなってきます
こんな感じで私の自分時間を楽しんでいます
なんでもいいですからあなたも体を使うことをしてください
『静と動』は必要だと思います
二つがあるから人間のバランスが保たれているような
頭と心と体を使うことにより
発散ができていると思います
体を動かすことは若さの秘訣でもあります
昔やりたかったことを大人になってから
はじめてみるのもいいですよね
『バレエやダンスをしている方
動きのヒントがジャイロキネシスの中にはあります
ジャイロキネシスをやっていくと体は変わりますよ!
表現力が格段にあがります
だれよりも綺麗に踊ることができます
ジャイロキネシスぜひ取り入れてみてください』
あなたの『静と動』はなんですか?

ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。
また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。
ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス
★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消
★目的に合わせトレーナーがサポートいたします
★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分
★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・