2017年03月09日

自分を変えたい

こんにちは、トレーナーのすみれです。





毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます








今日は2度目のダビンチボードのレッスンに参加していただいたNさん

以前はスポーツクラブでしっかりとトレーニングをされていた方です。

Nさんは久々のトレーニングとなり現在スゴク頑張っています。







前回のダビンチボードでのレッスンでは筋肉痛が4日間のこり、今まで使ってなかったところを感じられたようで。



私はみなさんの筋肉痛という言葉を聞くと嬉しくなってきます

使えてないところが使えてくる目覚めてくるのは嬉しいことではありませんか?

運動をするのに楽なことはありませんからね!

で、Nさんにレッスンを始める前に『どうしたいですか?』とお尋ねしたところ

『体を変えたい!』がNさんからのお答えでしたので

レッスンは甘くではなく、しっかりと厳しくやらせていただいています。

正しいポジションでしっかりと体を使い、どこに効いているのかも感じてもらい

が私のスタイルになります。

Nさんは1回目のレッスンでしっかりと効果を感じられていました。

お腹周りが引き締まってきたのをすぐに感じたといただき

私は嬉しくてさらに頑張ろう!のエネルギーが湧いてきました。

ダビンチボードは本当にスゴイです!

体にダイレクトに感じることができます。

そしてスポットを決めて引き締めることもできます。

みなさんにもお伝えしたいです。

ぜひダビンチボードを体験してみてはいかがですか?

ハマってしまいますよ。

後の爽快感も最高です。



あなたも体を変えて見たくないですか?



夏になる前にもう一度鏡をみてください。



“もういいよ!”と諦めないでください。






ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。



また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。



ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス

★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消

★目的に合わせトレーナーがサポートいたします

★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分

★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*






  


2017年03月08日

興味をもつこと

こんにちは、トレーナーのすみれです。





毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます





今日はHOTヨガのレッスンがありました

カルチャーでのHOTヨガで大変ヨガ好きな方たちのレッスンになります

熱い中でのパワーヨガですのでかなり体力とエネルギーが必要となります

体力には自信がある方でも熱い中でのポーズを重ねていくと

集中力がかけてくるのを感じます

一つひとつのポーズに集中をさせ汗だくになり

レッスン終了時にはクタクタになっていると思います

“私がクタクタの時もあります”

パワーヨガは日常の頭の中にあるモヤモヤを消し去ることもでき

ポーズが大変な分、他のことを考える余裕がもてないのが本当なのかも

レッスンが終わった時にはやりきった感が湧いてきて

今日の自分はすごく頑張った!と言い切れるはずです

達成感でしょうね

日常お家で頑張っている主婦の方が熱心に通ってくださり

昨日あったモヤモヤをスッキリさせて帰られ

『また頑張っていきます』と言ってくださるので嬉しいですね





今日は生徒さんが今回のポーズについての質問があり

レッスン終了後にどこをどのように使い感じてくるのかを知りたい

と勉強熱心な方がお二人見えました

問題のポーズは“三角のポーズ”なんですが

感じてほしい部分は上半身のどの部分が伸ばされていているか?

肋骨下端部の膨らむ感じなどをレクチャーさせていただきました

グループでのレッスンでは気づけないところがわかられたようで嬉しかったです

なかなかインストラクターに聞くのはとためらっている方もいるかもしれませんが

そこはぜひ聞いてください

せっかくレッスンに参加されているのですから

興味を持ってもらえると、もっとヨガなんでも楽しくなります

終わった後の達成感も人一倍感じれるはずです


いろんなことに興味をもってみてはいかがでしょうか?


あなたは知りたいことありませんか?







ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。



また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。



ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス

★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消

★目的に合わせトレーナーがサポートいたします

★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分

★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*


  


Posted by すみれ at 22:27Comments(0)ヨガ

2017年03月08日

やっと人気が出てきたストレッチ

こんにちは、トレーナーのすみれです。





毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます





私はスポーツクラブでジャイロキネシスのレッスンを提供させていただいてます

YouTubeでの動画はこちらからhttps://www.youtube.com/watch?v=VHamLfelZLM

画像は、



ジャイロキネシスとは、“椅子に座りながら行うヨガてきなもので、全身の柔軟性を引き出し

流れのある動きを繰り返していく”ものです。

ダンスをするようにしなやかに体を使い、とっても気持ちよく進めていけるプログラムになります。

このジャイロキネシスがこのところ大変人気で、特にご年配の方に好評なんです。

膝が悪い方や、体が硬いからという方でも受けていただけ、効果を実感してくださっています。

ジャイロキネシスをすると体が柔らかくなる

肩のコリがほぐれて楽になる

関節が上手く動くようになる

などの声をいただいています。

これってすごくいいことですよね!

私は、体を上手く動かすにはどうしたらいいのか?

と考えジャイロキネシスが答えでした

ジャイロキネシスをした後の爽快感は本当にスゴイです!

こんなににも体は自由になるんだと感じると言い切れるほど

お歳を召した方でもできるプログラムでもあるのもポイントですね

ダンスをしている方

バレエをしている方

には表現の幅が広がるとも思います

私はバレエをしていますが、もっと早くにジャイロキネシスに巡りあえていたら

とずっと前から思っていました

体を無理させずに動かすことができたのに・・・

知ったときにはもういいお歳でしたので

みなさんに提供していく側になろうと思いトレーナーになりました

きっとみなさんもジャイロキネシスの世界にはまると思います

椅子に座ったヨガ“ジャイロキネシス”を体験してみてください







ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。



また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。



ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス

★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消

★目的に合わせトレーナーがサポートいたします

★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分

★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*




  


Posted by すみれ at 00:47Comments(0)ジャイロキネシス

2017年03月06日

短時間でのトレーニング

こんにちは、トレーナーのすみれです。





毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます



今日はどんよりしたお天気でしたね!

ダビンチボードのレッスンに来てくださった朱美さん

前回やられ体のいろんなところに効いているのを感じられたようです。

レッスン後の二日明けたくらいから筋肉痛が感じられたと

で、前回まではちょっと緩めにさせていただきましたが

今回からは正しいフォームとどこに効いているかを感じながら進めました

足をキープさせながらはキツイと

下がってくる足をチョンチョンと『下がっているよ!上げてね!』

『方がずれているよ!』

『肘がまがっているよ!』

などところどころ応援をしながら








『キツイ』

『後ちょっと頑張る~』

汗もたっぷりかきながら最後までペースを崩さず頑張ってもらいました

今日はすごく効いているはずです!

明日?明後日位には筋肉痛ですね

体の引き締めに大変効果的です


ダビンチボードぜひ体験してください。







ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。



また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。



ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス

★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消

★目的に合わせトレーナーがサポートいたします

★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分

★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*






  


Posted by すみれ at 22:30Comments(0)ダビンチボード

2017年03月05日

ラッキーな一日でした

こんにちは、トレーナーのすみれです。



毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます







本日2度目の登場です

というのも

今日トヨタ自動車に用事があり、ほんの少しだけ立ち寄りました

用事はすぐに終了し

帰り際に営業から

『クジを引いて帰ってください』などを言ってくれたので

カラカラとクジを回してみたら

赤い玉がポトンと

大当たりだったみたいで

見事に当ててしまいました








営業が言うには『スゴイいいホットプレートだとか』



私は何が何だかわからず目がテン



せっかくいいものが当たったのだからお肉を焼かないと!



いつになったら出番はあるのだろうか?









ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。



また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。



ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス

★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消

★目的に合わせトレーナーがサポートいたします

★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分

★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*




  


Posted by すみれ at 23:17Comments(0)日記

2017年03月05日

夢をつかむには我慢も必要じゃない?

こんにちは、トレーナーのすみれです。



毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます




春になってきました

春になるといろんなもの、いろんな人たちが動き出します

新しいことにチャレンジをするって素敵なことです
エネルギーがあるからできることだし

私も数年前からかなり動き出してはいます

家族も動き出しているので、それはそれでいいのかなと

でも、ちょっと私とのズレが・・・

子どもが自分のやりたいことがあるからやるから

と報告があり

自分の夢に向かって進むのはすごくいいことなので賛成はします

やりたいことをするには当然資本が必要になり

つまりお金がいるわけなんですよ!

それを私に出せ!!と

私は『え!!自分のやりたいことでしょう?だったら自分でアルバイトでもして、自分でやっていくのが本来ではないの?』

私の頭の中では“何言っているんだ”と反射的によぎっていました

『アルバイトはしたくない!!仕事なんかしたくない!!』



“私の頭は沸騰している状態”

ここで声を出していったら激怒していくので冷静に

『やりたいことをするためには、自分で嫌なことでも何でもやらなければならない』

『それができなくて好きなことだけをする?道理が合わない』

『私たちでもやりたいことをするためには我慢もし犠牲も払っている、だからやれるんだから』

と話し今はまだ認めていない状態です

私も高校の時にバレエのレッスンに行きたい、服も買いたい、遊ぶお金も欲しい





等があったのでアルバイトをして工面していたので

だからこそレッスンに行くにもしっかりと練習もしたかな?

そんなこんなんで今の職業に繋がっていると思っています

親が出してくれなかったというのもありますが

チャレンジをすることはいいことなので賛成ですが

この誰かに何とかしてもらいたいという考えがあるのはブチンですね

あ~いつになったら気付くのだろうか?


春になりました


あなたも何かチャレンジしていますか?


体と心に栄養を与えてください





ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。


また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。


ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス

★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消

★目的に合わせトレーナーがサポートいたします

★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分

★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*



  

Posted by すみれ at 16:02Comments(0)日記

2017年03月04日

つら~い、つら~い肩こり

こんにちは、トレーナーのすみれです。





毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます







今日は五十肩の女性の方がヨガのクラスにご参加いただきました

かなり辛そうで、腕が上がらない状態になっていました

辛い状態でのパワーヨガのレッスンでしたが頑張っていました

レッスン終了後にお話しをすることができ

接骨院での治療をしている状態のようで

接骨院の先生から『動かさないともっと悪化するから動かしなさい』

と言われヨガを受けにきています!

治療院でのアドバイスはありませんか?とお聞きしたところ

無いとのことでした

『腕の使い方はどうですか?アドバイスはありましたか?』

こちらもお聞きしましたが

無いようでしたので、私からのアドバイスで

腕を上に上げるときは

正面から(体に対して前より)上げようとしても上がりにくいので

横から肩甲骨を使うようにし上方に上げていただいたら

普段よりも上がるようになりました

後、拝見していて気付いたところは

肩をねじることが全くできないことも見えてきましたので

肘を曲げ、上に向けた状態から

腕をねじりながら上方に上げていただいたら

これもできるようになり

肩のねじりをすることができたので

少しづつでも動かしてもらえるようにアドバイスをさせていただきました




今までだったら何気なくできていた動きができなくなる

本当にストレスになります

また動きで痛みが走ると動きの可動域が小さくなる

痛みがでるから姿勢も崩れてくる

次々と負の連鎖が入ってきます



少しでも快適な動きをしたくないですか?




痛みがあるときにはご相談ください



一緒に体の使い方を考えていきましょう





ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。



また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。



ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス

★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消

★目的に合わせトレーナーがサポートいたします

★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分

★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*




="//img01.dosugoi.net/usr/b/r/e/breathing100/03shijyukata.gif" alt="" title="" >



  


Posted by すみれ at 23:07Comments(0)ヨガ

2017年03月02日

年寄扱いはしないの

こんにちは、トレーナーのなおっぺです。



毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます




昨日なんですがスマホの機種変更をしにドコモショップに行きました

私の以前のスマホはアンドロイドでかれこれ3年がたち、不具合が何度もありが続いていました

でとうとう画面が固まり何もできない状態に・・・

そんなこともあり昨日ドコモショップに行き直ればな~の気持ちで定員さんに見せ

さすがショップ定員さん、解決はしました

で、話しを進め何度もの不具合、スマホが熱くなる・・等があるので

修理にも8,000円かかりますと

機種が新品ではなく、バッテリーの修理ということなので

また不具合がおきるじゃんあせる等もあり

新機種に

気持ちもウキウキしながら帰り、家でスマホとたわむれていたら

子どもがスマホを見て一言









『字がどデカい、年寄用ぢゃん』と

この一言結構傷ついた私

『え!これ初めからだし』と返しました。

表示が大きい=年寄扱いはないんじゃないの?

が私の心の声なんですが

しかし新しいものを使いこなすのは面倒だな~

本音を言ったら、もっと大きな画面がいい!!

だって沢山表記された方がみやすいじゃん。

体を使うのは簡単なんですが、頭を使うのは苦手な私

でも新しいものにチャレンジをしていきます!

頑張らなくちゃ!!







ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。



また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。



ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス

★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消

★目的に合わせトレーナーがサポートいたします

★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分

★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*






  


Posted by すみれ at 20:52Comments(0)日記

2017年03月01日

もう3月になりました

こんにちは、トレーナーのすみれです。




毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます




もう2月も終わりますね!

一年の6分の1が終わってしまいましたが、どうですか?

今年の目標に近づいていますか。

私自身は昨年までは足ふみ状態だったのですが、今年からは動きが取れるようになり新たな挑戦もしています。

今まではじっくりと考えながら動いていくというケースをたどり、結果動けなくなるということが多く期を逃すことがしばしばありました。

昨年の末位から考え方が変わってきて、今までの私のやり方をしていたら歳だけとってしまい引退になるのかも

それは嫌だし後悔するだろうと思い

いつまで現役でいれるかはわかりませんが、動けるときまで現役でいると決めたところでした。

そうしたら自ずと行動に移すようになり楽しくもなってきました。

誰でも動けなくなる時は必ずきます、その時引退をしてもいいんじゃないのかな?

動けなくなる時が短く済むから、今はやるぞ!!と思い今焦って動いていますね。

私たちの仕事は動けてなんぼですからね。

きっとこの業界の人はいつも自分の引き際を考えていると思います。

元気を皆さんに提供しているつもりが、逆なんですよね。

皆さんの前に立つことで元気をもらっている、元気にさせてもらっています。

そして皆さんの前に立つことで勉強もさせてもらっています。

この仕事でなかったら自分から勉強していたかな?

また自分からトレーニングをしているかな?

きっと両方ともやっていないだろうなぁが実際だと思います。

本当にありがたいです!





3月のプログラム構成も決まりました(ちょっと安心です)

今月もみなさんにしっかりとお伝えしていきますよ!

そうそう、マイルールを決めようと思いました。

皆さんのマイルールはありますか?

マイルールをちょっとだけつくり、今年の課題にしてみてはいかがでしょうか。







ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。



また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。



ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス

★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消

★目的に合わせトレーナーがサポートいたします

★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分

★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*




  


Posted by すみれ at 01:01Comments(0)日記

2017年02月27日

腰痛から手のシビレが

こんにちは、トレーナーのなおっぺです。



毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます



今日はものすごく春めいていてちょっとホンワカした気分になりました。


今日はゆるいヨガ(体を緩めリラックスさせる)のレッスンが二本ありました。


その中でのお客様からの質問です。


『腕のシビレがあり指先までも重い感じがしますがどうしたらよくなりますか?』のおたずねがありました。

まずご自分で考えられることは“肩こりがひどいんです”と言われましたが、確かに肩こりはあると思いますが。

たかが肩こりと考えない方がいいと思うので、だんだんとお話しを聞いていくと“腰痛からかな?”とうことが浮かんできました。

この方は普段膝の調子が悪く、足がむくんでいるともいわれます。

腰痛といいましてもいろいろな部分があるのですが、坐骨神経の部分からの痛みが背面部全体を硬くしているように感じました。

坐骨神経が走っているお尻の部分から膝にかけての痛みを放置した結果だと思います。

このように些細な痛みだからいいやと思いそのままにされている方多いと思います。


私にもそういう部分はありますが、痛めてからよくわかります。


おかしい?と思ったらケアが足りていないと感じてください。

毎日のケア大事なんです!!ケアが足りなくなると支障が出てきます。

結果、今日痛みを言ったえてきたお客様には、背骨のほぐし、坐骨神経あたりのストレッチ、肩甲骨周りのほぐしをちょっと頑張ってやってみてはいかがですか?と提案させていただきました。




どこまでやれるかはわかりませんが、お家でテレビを見ながら寝転がり、背中にボールを入れてコロコロと転がしていく、ストレッチポールの上でマッサージなどをしていただけるといいなぁと思います。

痛みがあるから動かすのは嫌とならないようにもしてください。

これも回復を遅らせていきます。

昨年、私はこの方と同様に腰痛から右半分が全部痺れている状態が長く続いていました。

痛みがあるので仕事の時は動かしていくのですが、後はあまり動かさないようにしていたら、余計に悪くなってしまい気分まで暗くなりましたね!

治療にも何か月も通いました。

病院にハリ治療、整体

結果あまり変わらずで、考えかたを変え動かしたらどうなんだろう?

動かしていたらよくなってきました、痛みが軽くなってきたのです。

その時に動かすことは大事なんだと改めて感じました。

できる範囲の動きでいいですから、動かせる範囲を広げてみてください。


あなたは痛みがあるときはどのように解決されていますか?







ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。


また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。


ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス

★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消

★目的に合わせトレーナーがサポートいたします

★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分

★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*
  


Posted by すみれ at 23:30Comments(0)日記ヨガ

2017年02月27日

リラックスできていますか?

こんにちは、トレーナーのなおっぺです。



毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます




今日は昨日のヨガのクラスのことをお話しさせていただきます。

ヨガのクラスでは大体のインストラクターたちはリラックスを最後にもってきます。

リラックスのお話しですが、以外とみなさんリラックスができていないようです。

リラックスと言っても仰向けになり寝転んでいるのがリラックスではありません。

本来の脱力し呼吸をする動作ですが、みなさん体に力が入っている状態でやすんでいるようです。

この体の力を抜き横隔膜だけを使い呼吸をすることが、なかなか難しいと思います。

お腹の力が抜けず腹部は緊張しっぱなしになっているよいうです。

この腹部の力を抜くことができないと腰痛の解消や、背中の痛みを解消することは難しいですよね!

私も以前は体の力を抜けず大変苦労しました。

いつも力が入った状態だったので、肩が定期的に故障し、腰痛も定期的に襲ってくる状態でした。

そして痛みが出て不調になりすぎてから治療に行くということを繰り返していました。

治療と言ってもなにもありません。

ただストレッチポールの上に寝て呼吸をするだけ。

体の緊張をとる練習です!

横隔膜だけを使った呼吸です。

これができるようになるまでにかなりかかりました。

人は体に力をいれることは簡単にできます。緊張した状態ですよね!

緊張した状態が続くと体は痛みを訴えてきます。

頭が痛くなる、腰が痛くなる、肩が辛い、眠りが浅くなる、疲れが取れない等

不調がでてくると今まで以上に力は入り、どんどん悪くなっていきます。

どんな形でもいいですから、体の力を抜くことを覚えてください。





話しは戻って

昨日のお客様に、ストレッチポールの上で休んでもらいリラックスを感じてもらいました。

『痛みのある部分のほぐしをしてもよくならない、気持ちはいいんだけどなんだほぐれてないんです』

というお話を聞いたので、もしかしたらと思いお腹の緊張を見せていただいたら

全然お腹が緩んでいない!緩ませれない状態でした。

また他は、力が抜けず背骨(脊柱起立筋)の痛みを訴えていました。

1時間くらいお話しをしながらリラックスができるようにしたところ、体の痛みが取れていきましたといただきました。

なんとそのお客様『今まで一番体が楽になった。この緊張が腹痛を起こしたり、頭痛になったりしてたんだ』と

ここまで体が楽になるとは私も思いませんでした。

普段リラックスばかりでいるのはちょっと心配ですが、リラックスするときには心も体も緩ませることができたらもっと楽になりすよ!

あなたは自分で緊張とリラックスをできますか?




ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。



また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。



ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス

★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消

★目的に合わせトレーナーがサポートいたします

★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分

★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*





  


Posted by すみれ at 00:28Comments(0)日記ヨガ

2017年02月25日

3月のご案内です!よろしくお願いします

こんにちは、トレーナーのすみれです。



毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます




2月ももうじき終わります。

だんだんと春が近づいてきています。

春になったらちょっぴり新しいことを始めてみませんか?



まったり~としお話しをしながら進めていきます。

肩の力を抜いて参加ができます。

3月のリラックスヨガのご案内です。

日 時:6日・13日・27日月曜日

     10時~11時15分

場 所:豊橋市牟呂校区市民館




こちらは、ちょっぴりお腹を意識し、お腹周りや、背中をきれいに伸ばすレッスンをご紹介していきます。

3月のダイエットピラティス

日 時:9日・16日・23日木曜日

    14時~15時

場 所:豊橋市汐田校区市民館


どちらも少人数制のレッスンになりますので安心してご参加いただけます。


興味をもたれたらどうぞご連絡をください。



ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。



また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。



ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス

★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消

★目的に合わせトレーナーがサポートいたします

★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分

★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*

  


2017年02月24日

今日はバレエの日

こんにちは、トレーナーのすみれです。


毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます




今日の日中は春でしたね!

なんだか嬉しくなってしまいました。


今日は週に一度のバレエのレッスンの日でした。

すごくみっちりと指導をいただきテンションが上がり上矢印今日もしっかりとやったという満足感をたっぷり味わいました。

これってすごく幸せなんですよねハート

だって大人になって集中することができるなんて、なかなか無いのに

しかも仕事とは違いバレエのレッスンは受け身なので先生の動きに集中しひたすら自分にも集中。

若いころバレエを習っていましたが、その時もバレエをやっている自分に酔っている?位好きだったのですが、やっぱり私はバレエが好きです!!

踊ることが好きなだと思います!

なかなか覚えの悪い生徒で先生や他の方に迷惑をかけていますが

そこは私の情熱で許してもらいたいと思っています。

昔には履けなかったトゥシューズも履いて踊りたい

今はトゥを履くことが目標です!




本当に気持ちいいし踊りきったときの満足感がたまらない

二月のテーマの踊りを満足にできなかったですが、まぁこれは良しにして

来月三月も頑張らなくちゃ

まだまだイケているおばさんでいるためにも



あなたは集中し楽しめるものがありますか?


ぜひ、見つからないと思う方は体を動かしてください。


体と心は感じるはずです!!





ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。

また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。

ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス

★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消

★目的に合わせトレーナーがサポートいたします

★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分

★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*





  


Posted by すみれ at 21:56Comments(0)日記バレエ

2017年02月24日

話題の筋膜リリース

こんにちは、トレーナーのすみれです。


毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます





筋膜リリースはこの頃いろんなところで話題になっています。

いったいどうして筋膜リリースが大事なの?

みなさん頑張ってトレーニングはするのですが

その後が大事なんです

頑張った筋肉は硬くなっています

その頑張った筋肉をそのままにしておくと、筋肉が悲鳴をあげてきます

そしてどうなるかですが

腰痛を引き起こし、膝が悪くなったり、背中が痛くなり、いずれかは首、肩こりなどが出てきます。

私はこの筋膜リリースを怠り、腰痛になり苦しんだ経験があります

本の少しの時間でもいいので筋膜リリースをやっておけばよかったのにと思いました。

でもね~それって壊れてから気づくもんなんですよね!

ふくらはぎに筋膜リリースをすると腰痛になりにくくなり

体の体温もあがってきます

なのでできる範囲でいいのでテレビを見ながら、話しをしながら

等しても大丈夫ですから、筋膜リリースをたまには入れてみてください。

それからどんなものでやるのがいいかですが





ストレッチポールやグリッドなどであれば十分できます。

どんな方法がいいかですが

ストレッチポールの上にふくらはぎを載せてゆさゆさと揺さぶってみてください。

それだけでも十分なんですよ!

まずはできる範囲でちょっとづつ

お家にある方はぜひ使ってください。

押し入れにしまっていませんか?

ただポールの上で寝ているだけではもったいないです。

使い方がわからない、使い方を知りたいという方は連絡ください。

トレーナーが指導させていただきます。




ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。

また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。

ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス

★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消

★目的に合わせトレーナーがサポートいたします

★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分

★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*

  


Posted by すみれ at 00:36Comments(0)日記

2017年02月22日

一日にして成らず


こんにちは、トレーナーのすみれです。


毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます





なんだか渋いタイトルをつけてしまいました。


今日のお客様からでパワーヨガに参加してくださっている方からですが、

『私頑張って通えば体は変わりますか?』

『もうお一人の方からは一年やれば動けるようになりますか?』

とお二方から質問が入りました。

すぐに結果は出ないのは当たり前なんです。

焦りすぎている方が多いように思えます。

そんなすぐに結果は出てこないのは当然のこと



コツコツなんですよ!

頭ではわかっているのに・・・ついつい変わらない自分を見てため息が出てくる

体がすぐに変わらないのは当たり前

トレーニングと食を合わせても3か月後を楽しみにしていてもらいたいのですが

その3か月が絶えれず諦め、また以前の自分に戻っていくんです

3か月頑張ったら結果は現れてきます

私はお客様に今の自分を変えていけば変わりますよとお伝えしています。

変化が出てきたら楽しいですよ!

でもその変化が出てきたところで安心してはダメなんですよ

そこからを維持できるようにしないといけないですからね。

余談です

私の身内に変化が出たらそこから気を緩めついつい食べてしまう人がいますw

その結果ちょっとおデブだったころをいつも通り越し、さらにデブ街道へと

これを何回も繰り返しているのですが

懲りないんでしょうね!

トレーナーの私としては苦笑いするしかないのですが

あなたもそこは気を付けてください

一時的に変わってもそこからがスタートになります

不安がよぎりそうな時には、トレーナーの力を借りてアドバイスを受け一トレーナーと一緒に頑張ってください

そのためにトレーナーはいます




ただいま、愛知県豊橋市付近でダビンチボード・ピラティス・ジャイロキネシスを体験したい方はお知らせください。

また、ダビンチボードのインストラクター認定をとりたい方も一度体験ください。


ご連絡をいただいた方には後ほど返信をさせていただきます。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ピラティス//ダビンチボード//ジャイロキネシス

★体力強化・ダイエット・体幹トレーニング・姿勢改善・運動不足解消

★目的に合わせトレーナーがサポートいたします

★豊橋市駅よりバス10分下車・徒歩3分

★ご予約、問い合わせはnaoko.s0425@gmai.com

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*

  

Posted by すみれ at 23:40Comments(0)日記

2017年02月04日

今よく聞く骨盤底筋群のゆるみ

こんにちは、トレーナーのすみれです。



毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます。




このところよく耳にすると思います単語で骨盤底筋群

骨盤底筋群とはいったい何?

骨盤のところにある筋肉になり、骨盤の周りを八の字で支えている筋肉になります

骨盤底筋群の筋肉があることで、尿もれ、内臓下垂などを予防することができます

早く言うと骨盤底筋群が弱くなってくると、尿漏れという事態になってきて

“あれ???なんで”なんてことがおきてきます。

くしゃみをしたり、咳をしたり、大声で笑ったりしたときにふとおきたりします。

ちょっと焦りませんか?

先日生徒さんに骨盤底筋の使い方をご紹介しましたが、使えていない方がチラホラとお見えになりました

まず、『お尻を絞めてください』とお伝えしたのですが

お尻の絞め方がわからないなど言われる方がいました。

お尻を硬くし、尿道まで絞めるは難しいといわれ出来なかった方もいました。

出来なかった方、気になったのでしょうか?

再度何度もチャレンジをし骨盤底筋群を使うことができるようになりました。

まず骨盤底筋群の使い方として

1 仰向けになります

2 腰幅に足を開き膝を曲げておきます

3 ちびボールかバスタオルがあれば膝に挟み内ももに意識を持っていき
  ボール、タオルを内ももで圧迫していきます

4 しっかりと絞めながら息も吐きだし、今度は息を吸いながら腿を緩めていきます

この運動を繰り返してもらえば大丈夫です

じゃ何回くらいやるといいのかですが

大体一日50回くらい絞めて緩めてを繰り返してみてください

何日か繰り返してもらえば、だんだんと尿漏れ、内臓下垂は予防されてきます



しっかりと骨盤底筋群は使ってくださいね!

自分のためです

まだまだ女性でいられますように

  

Posted by すみれ at 23:32Comments(0)日記

2017年02月03日

からだはつながっているんです!!

こんにちは、トレーナーのすみれです。



毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます。



今日は節分!

今年の目標はもう決まりましたか?その目標は達成できそうですか?

今日の節分でもう一度目標設定を明確にし、近づいていくように仕切り直しをしました。



今日久々にトレーナーの友達と話をし盛り上がりました。

どんな話をしていたかというと、『食と体はつながっている、体と心がつながっている』

『一つひとつが単体でなりっているわけでは無いんだよね!このつながっていることをもっと皆さんに伝えたいよね』

例えば、ダイエットをするのに食べることだけを止める、カロリーを控えめにする

これだけでは実際にダイエットはできません。

じゃ、運動をしたらいいの?

確かに運動をすれば体は引き締まりますが

キツイ運動をしていても続かない!

『もうこんなんに運動しているのに何だか体が変わらない、引き締まってこない』と思う方もいるはずです。

ここでもう心がしんどくなり、ダイエットを諦めてしまう方もいるはずです。

こんな感じで、『食と体はつながっている、体と心がつながっている』ということを話していました。

実際にじゃ食はどんなものを控えていくのか?後、何を変えていけばいいのか?

ポイントがあります。

よく言われている糖質制限がありますが、これもできたらやってみるのもいいと思います。

それよりも『油』や『調味料』を変えていくことが大事なポイントです。

いらないものも沢山体の中に溜め込んでいます。

なのでこれも排除していくのがいいのですが。


こんなことをいろいろと話をし、話は尽きず今度ゆっくりと会い

彼女と私とでコラボをしながら皆さんにこの思いを提供していこうと計画中です!!



さぁここから計画をしっかり練り楽しい企画を作ります!

ぜひ参加してください。

必ず体は変わります、心も前向きになり、前進していくはずです。


  

Posted by すみれ at 21:00Comments(0)日記ヘルシー

2017年02月02日

ほうれい線が気になるお年頃

こんにちは、トレーナーのすみれです。



毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます。



ラジオを聴いていて、『ほうれい線が目立たなくなる』なんてことを言っていたので

ちょっと気になるしっかりと聞いてしまいました。

目立たなくなる技は顔ヨガでした。

なんでも顔を立てに長くして目も口もできるだけ大きく広げ瞼だけを動かす

とか

顔をめいいっぱい広げ口も大口にして目も見開き笑いを浮かべながら頬の筋肉だけを動かす

等言っていました。

これで顔が老けずにしわも増えずにいたらスゴク嬉しいので

ラジオを聴きながら車の中でこの表情をしていました。

そうしたら変な人参上ですよね。

絶対に私は変な人になり、すれ違う車に凝視されてしまいました。

なので車ではちょっとやめて家でストレス発散を兼ねながら顔ヨガやっています。

そりゃね~お金がたっぷりあれば美容整形でもなんでもできるのですが・・・

私にはお金がないので、顔ヨガでリメイク中です。

顔ヨガちょっと気になるので、これからも調べてみようと思います。

これ以上の進化はいらないので(笑)


  

Posted by すみれ at 00:28Comments(0)日記ヨガ

2017年01月31日

体幹トレーニングの効果が伝わってきました

こんにちは、トレーナのすみれです。



毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます。





この頃ですが、やっと体幹トレーニングが大事ということがお客様に感じてもらえるようになってきました。

私がピラティスのインストラクターになり9年目でしょうか。

やっとなんです!!

今日のお客様から『踊るだけのレッスンではダメなんだよね!!気持ちはスッキリするけど体は作られない。』

『もう、私達にはそんなににも必要なくなったんだよね!動くのは一本やれば十分、それから体幹トレーニングを

すればもうしっかりやっていると思うようになった。動くのを何本もやる人もいるけど、やっても意味がないということが

分かってきたから、もう意味のないことはしないんです。』

『だからこの頃ダンス系よりもマット系の方が人気になってきたでしょう?

みんな分かってきたんですよ!』

この言葉を聞いたときにすごく嬉しかったですね!

私が上記のことに気付いたのが10年前でした。

10年ほど前に動き続けて体を痛め(腰痛になり)動けなくなるという事態になり

動いていればいいんじゃない!!これは体が壊れる!!

と思いピラティスを選びました。

長かったですよね。

いつになればみなさんに伝わるかな?と日々思いレッスンをさせていただいてました。

ピラティスは強い体幹を作る、体を絞る、にはもってこいのメニューになります。

まず、お腹や背中をしっかりと使い気になる部分ですよね!引き締めていきます。

腹筋、背中を鍛えることで腰痛の予防にもなります。

まずお一人ではピラティスをするにも心もついていかないと思いますのでお仲間と一緒にやることで

持続ができると思います。

『私一人だったら無理だけど、号令と一緒にやれる仲間がいれば頑張れる』ともよく言われます。

決して難しい、またキツイトレーニングはしませんから安心してください。

みな様に合ったレッスンメニューをご紹介します。

何度が続けてご参加いただければ体の変化はおきてきます。



 ピラティスのレッスンのご案内

  日 時 2月9日 16日 23日

       午後2時~3時

  場 所 豊橋市汐田校区市民館

  連絡先 naoko.s0425@gmail.com


        ご連絡お待ちしています。  

Posted by すみれ at 23:49Comments(0)

2017年01月31日

体のコリをほぐしリリースします

こんにちは、トレーナのすみれです。


ただいまスゴイ風が吹いています。


夕方になり寒くもなってきました。


毎日体を動かしていますか?

もちろんいろんな動作があると思いますが、

意識的に体を使って刺激を入れてください。

刺激を入れると体にはスイッチが入ります。

スイッチを入れることで脳にも刺激が入り体は目覚めていきます。




今日は、リラックスヨガのレッスンから始まりました。

もともと少人数でのレッスンでやっているのですが、メンバーさんがインフルエンザでちらほらと欠席でしたので

プライベートレッスンになり、これもチャンスと思い

今日のメンバーさんからのお話しでストレッチポールを使ったストレッチ、筋肉をほぐす方法をご紹介しました。

今流行っている筋膜リリースを紹介しました。

体全身をリリースしていくのですが、

始めはあまり痛みが少ない部分からスタートしていき

最初は『意外と気持ちいい』の反応でちょっと安心していました。

次は足のすねのから太ももの前や横、裏などのリリースをあの手この手で

やはり痛みが直に感じられたようで、苦みつぶしたようなお顔をしていました。

確かに痛いんですが、痛いところはゴリゴリとした塊があり

これがほぐれてくると体は喜び気持ちよくなってきます。

下半身をほぐすと腰痛にもなりにくくなってもきますよ!

これって不思議です。

後は、上半身へと

脇の部分から背中にかけてのリリースへ

脇のリリースは、かなりの刺激がはいります。

始めて脇をリリースしたとのことでしたので痛かったみたいですね!

本当にこの脇のリリースは痛いんですよ。

私は肩こりがひどいので(腕が時折痺れたりもします)このリリースでかなり楽になってきます。

後は、背中と臀部のリリース

背中はどなたもおそらく気持ちいとおもいます。

あまりの気持ちのよさに睡魔がくることもありますが。

そこは睡魔と闘いながらやってください。

臀部はこれがまたいい感じです。

意外とおしりのコリってあるんですよ。

臀部の部分には坐骨神経が走っているので、ちょっと刺激的に

こんな感じでリリースを行い

後はやはりヨガをやり

動かしやすくなっているで、動きもスムーズになっていました。

お客様がしっかりと動けるようになると嬉しいですよね。

体が思うように動かせたら顔のツヤもよくなり若返ってきます。

ぜひ体をしっかり使ってください。

痛みがある方や、不快を楽にしたいと思う方、一緒にリラックスヨガを取り入れてください。


ただいまリラックスヨガでは、メンバーさんを募集しています。

 日 時:毎週月曜日
 
     午前10時~11時15分

 場 所:豊橋市牟呂校区市民館

 連絡先:naoko.s0425@gmail.com

  

Posted by すみれ at 00:58Comments(0)ヨガレッスンのご案内